
コメント

退会ユーザー
どちらも
24時間以内に検査しないとでない
ということはないとおもいますよ?
インフルエンザの場合は
発症してから
6~12時間たたないと陽性反応でないですし
アデノも うちの子は発熱してから
かなりたってから検査して
陽性でしたよ

すい
私が今日結膜炎で眼科を受診した際にアデノウイルスの検査をし、陰性でした。
しかし、症状が出て間もないと陰性になることが結構あるそうです。
検査は陰性でも症状としてはアデノでしょうとのことで、アデノウイルスによる流行性結膜炎の診断がつきました。
気になるようなら、もう一度検査してもらってもいいかと思います😊
-
ままり
そうなのですね‼️
ずっと続くようでしたらもう一度行ってみます(^^)
ありがとうございます😊- 1月29日
ままり
ありがとうございます。
アデノとき熱が出て何日後に検査をしたとか覚えてませんよね😭?
退会ユーザー
5月3日に発熱して風邪と言われて座薬で様子見してたけど
熱が下がらず
5月8日の受診でアデノウイルスと診断されました
ままり
ありがとうございます(^^)
数日経っていても出たのですね👍
参考にさせて頂きます!