
病院を変えようか悩んでいます。現在のA産婦人科は検診のみで、対応に不満があります。近くの総合病院には産科がないため、婦人科で検診を受けられるか知りたいです。
病院を変えようか悩んでます。
実際、出産する病院は里帰り出産しようと考えてますので、いま、行っているA産婦人科は検診だけになります。
検診だけだからと今まで言い聞かせてたのですが。。。なんとも対応が💧
まず、妊娠が分かって初めて行くと、ビリーズブートキャンプの奥さんの出産を手掛けたやら、今まで失敗がないから、表彰されているやら自慢話をされ(初マタの喜びで聞き流してましたが)
膣の中に器具を入れたまま、映像画面を見せる為とはいえ、仕切りのカーテンをいきなり全開にし、中をグリグリされながら、先生と対面し、
数日前喉が、痛いと思い、病院へ行くと違う先生でしたが、熱ないのに何故か熱を下げる薬を処方され、
2日後、悪化して声が出なくなるくらいになり、病院へ再びいくと、
「前の薬まだ残ってるよね?それに追加して違うお薬も出しておくから受付で貰ってください」
この会話の間、私は診察室の椅子に座りもせず、ドアのところで、聞いてました。
喉の腫れとか見ないまま。
検診だけだからと思っていても、ちょっとヒドイですよね?
その近くには総合病院もあるのですが婦人科だけで、産科はありません。
でも、検診だけなら婦人科でも診てもらえないですかね?
知ってる方がいれば教えて下さい~(*^^*)
- 猫まる(8歳)
コメント

あすみんちゃん
喉の痛みでなぜ産婦人科に行ったのでしょうか??
あたしなら耳鼻科に行きます。

猫まる
ありがとうございます。説明不足でした。
とりあえず、風邪は収まってきましたが、今後の事もあるので悩みます。里帰り出産予定の病院は姉や友人も受けた事のある総合病院なので安心ですが、それまでの病院としては考えものかもしれません。
少し他の病院も探してみます。
回答ありがとうございました。

でん
私は里帰り出産予定でしたが、妊婦検診の病院かえました!
いままでのところは先生がおばあちゃんすぎて色々と心配だし検診に言っても安心できなかったので。。
今日からほかの近所のとこいきましたが、そこもそこで言い方きついし不安でしたが笑
ちなみにどちらも出産はやってないから検診だけだけどーってやってくれましたよ!
婦人科だけでも検診だけならやってくれるところが多いと思います!!
その総合病院に電話して聞いてみるといいですよ★
自分はもちろんおなかの子も安心して成長できるように
いい検診が受けられますように(><)
-
猫まる
ありがとうございます。病院に一度聞いてみますね。そこの総合病院が婦人科だけでなく、産科もしてるのが一番理想だったんですけどねぇ~(苦笑)
- 2月9日
猫まる
あすみんちゃんさん産婦人科ですが、内科もあったのと、妊娠中の薬は、産婦人科の方が良いのかと思ったからです。
猫まる
耳鼻科で、妊娠中と伝えれば良いでしょうけど、経過を知ってる方が安心かなと思ったのもありますが、考え方がおかしいですかね?
あすみんちゃん
ごめんなさい。
内科もある産婦人科とは知りませんでした。
猫まるさんの考えはおかしくありません。
そうなると、医者は適当な感じがしますね。
耳鼻咽頭科で妊婦なのを伝えれば大丈夫だと思いますよ。