
【切迫早産の安静度について】今日、検診があったのですが…2週間前は頸…
【切迫早産の安静度について】
今日、検診があったのですが…2週間前は頸管長が40ミリ、今日は34ミリになっていました。
自宅安静を指示されましたが、どのぐらい安静にしなくては?と質問して、出来るだけ安静にしてねーと言われました。
今の病院では分娩できず、本来なら32週から総合病院に転院予定だったのですが…
総合病院からの返事待ちではありますが、今の先生は入院して寝たきりよりも、自宅で薬を飲みつつ安静の方が効果があるって結果もあるからねと💦
28週、34ミリで入院になった方いますか?
自宅安静の方はどの程度(ご飯作り程度はしているなど)の安静にしていますか?
9月から産休予定なのですが、残っている有給を消化した方が良いのか、診断書をもらった方が良いのか…今後の手当にも影響するかもしれないので、相談するようにと言われています😰
赤ちゃんのこと、仕事を休むこと、一気に不安です…
- はじめてのママリ🔰(妊娠28週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
28wで34は特に問題ない気がしますけど…🤔
病院によるかと思いますが産院3人とも違くて全て25mm以下になったら入院でした。

はじめてのママリ🔰
28w34mmは正常くらいな気がします?
25mmくらいでしたが自宅安静で入院はなかったです!
先生によって考え方が違うのでなんとも言えませんが💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦これから、お盆に入って病院もお休みになってしまうし、何かあったらどうしよう…と不安でした…
やはり、先生によって違うのですね😅- 2時間前

はじめてのママリ🔰
28wで測ったら34mmでしたが、問題ないと言われましたよ🤔
-
はじめてのママリ🔰
これから、お盆に入ってバタバタとしそうだったのですが…
なんだか、先生によって随分と違うんですね😰- 2時間前

ラティ
自宅安静=基本的にはトイレ、お風呂、食事以外は安静ですね🤔
私も体質柄切迫になりやすいので毎回自宅安静で。でも上の子いるのて保育園の送迎はしつつ 家事はほぼ旦那さん任せでした😇
-
はじめてのママリ🔰
主人も検診に来ていて、私が採血して間に切迫の説明はされたようです😅
家事は主人でもできるので(つわりの時は主人がやっていました)任せようと思います💦
保育園の送迎があると大変でしたね💦ウチは上は中学生なので、送迎などはないのですが💦- 2時間前

なの
先月、切迫早産で自宅安静になりました🥲
仕事は休職しましたが、薬を飲みながら家事育児はしてます。
お腹張りますか?私はお腹の張りの自覚症状があったので子どもが保育園に行ってる間は出来るだけ横になってました。
休みの日は、私から離れられないので近くのショッピングセンターなどには夫と行ってます。帰ってきたら疲れてなくても横になって家事は夫に任せてます☺️
先週、頸管長が伸びて、お腹の張りもだいぶマシになってきたところです。
私は有給ゼロの為、傷病手当を申請しますが、有給が残っているなら使った方がいいと思います🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
歩かない方がいいのか!?とか一人で不安になっています😰田舎なので、車移動ではありますが…
お腹は張るなーっという自覚はあったのですが、前回までの検診では大丈夫とのことで、念のため張り止めは飲んでいました。
やはり、有給を取った方がいいですよね💦産休、育休手当に関係してくると言われて…それも不安が…- 2時間前
-
なの
私も思ったんですが、先生が診断書書くの忘れそうなくらいだったので、あ、そんなに気にしなくていいんだ💦と思いました💦
ただ、私の場合は帝王切開確定&高齢出産なので先生が気を利かしてくれたんだと思います😅
張ったら横になる、少し頑張った次の日は休む。とかで大丈夫だと思います✨️
育休手当に関係するなら尚更有給の方がいいと思うのですが…🤔休職だとカウントされないので今回の金銭面はもう諦めてます🥲- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
私も帝王切開&高齢です💦それもあるのかな?
仕事が保育士なので、すぐに横になれないなどの状況もあるのかもしれません😰
係に確認したら2週間程度なら影響しないと言われましたー。でも有給が残っていれば、そちらでも良いということで💦あとは上司次第です💦- 50分前
はじめてのママリ🔰
今の病院の先生が慎重なんですかね💦
うーん、自宅安静だなと😰