
コメント

y
腰が痛いときは骨盤ベルトつけてましたよ!

いっちゃん
私は諦めました…
骨盤ベルトも合う人合わない人がいるみたいで、私は何してもダメでした。
妊娠7ヶ月の時に切迫早産になった事もありますが、ストレッチなどを始めたのは臨月になってからです。
出産後に、妊娠中にできなかった体勢のストレッチも追加してやっていたら、1ヶ月くらいで治りました。
-
あやの
合う人合わない人いるんですね。
私はたまに旦那さんにマッサージしてもらって少し楽にはなるんですが寝返りする時は痛くて寝てても起きてしまうんですよ。
切迫早産になってどのくらい入院しましたか?- 1月29日
-
いっちゃん
自宅安静で臨月までもってったので、入院にはなりませんでした。
私も寝た後に1ミリも動けないくらいの激痛だったので、妊娠中から睡眠不足で、自宅安静だし、昼寝しまくってました。
臨月に入ってから、
少しずつ動いていいよ
と医者に言われたのでマタニティヨガを始めました。- 1月29日
-
あやの
あ、そうなんですね。
昼寝するのはわかります。笑
私も寝返りするとき痛くて目覚めたらなかなか寝付けなくなります。- 1月29日
あやの
わかりました!寝る時もベルトつけたまま寝ても大丈夫なんですか??
y
そのベルトの説明書に書いてあると思いますよ☺️
トコちゃんベルトやワコールなら産前、産後も使えたりします!
あやの
わかりました!
ありがとうございます😊