
派遣社員が妊娠報告後、退職を促されたが、働きたい旨を伝えると、産婦人科の診断書が必要と言われて困惑している。書いてもらった方はいるか?
派遣社員です。
派遣会社の担当者に
妊娠したことを報告しました。
そしたら祝福はしてくださいましたが
立ち仕事なので初めは退職を促されました。
ギリギリまで働きたい意思を伝えると
後日電話があり
「妊娠しても働いていいことを
産婦人科の先生に確認して
一筆書いて貰ってきて欲しい」と言われました。
普通はそんなもの必要なくても
働けますよね?
次の検診時に先生に相談はしますが…
書いてもらった方
いらっしゃいますか?
- いちご
コメント

退会ユーザー
派遣先で昔妊婦さんと会社でトラブルがあったのかもしれないですね。
妊婦と報告したのに立ち仕事をしたために体調に影響があったとか。
私も派遣で立ち仕事でしたけど、とくに一筆書いてくださいとは言われませんでした。
でも妊娠してたら急に体調悪くなることなんてよくあるし、妊娠9週でその後の体調がどうかなんてお医者さんにもわからないですよね💦

かおる
多分責任はこちらにはないよ、ということを証明するためでしょうね!
私は辞めるまでの間座り仕事にシフトチェンジしてもらいました。派遣側は辞めてもらいたいと思うのが普通だと思います。。( > < )
-
いちご
やっぱ妊婦を抱えておくと
リスクありますもんね💦
仕事は変えれないので
体調を見ながら働こうと思います!- 1月29日

ゆんゆん
立ち仕事や重いものを持つことが多い仕事をしています。
職場から書いてきてとは言われませんでしたが、産婦人科の先生が職場宛に任せていい仕事内容について一筆書いてくださいました(^^)/
会社の対応に不快な思いをされたかもしれませんが 万が一のことがあるので、書いてもらってください♡
-
いちご
初めてのことだったので
びっくりしました😅
普通の紙に手書きでとかで
書いてもらったのですかー?- 1月29日
-
ゆんゆん
私の先生はワードで文書を打って印刷して押印って感じでした!😊✨✨
仕事するのは問題ないが、○○の可能性があるため重たい物は持たせないこと云々 って書いてありました(^^)/- 1月29日
-
いちご
先生も慣れてますね!
今度の検診時に
相談してみます🙋♀️- 1月29日

ゆう
私も派遣でした。
派遣会社的には、これから先、体調不良で休んだり、早退したりするかもしれない=派遣先からクレームが来る事を恐れて…というか、その時の保険で一筆を…って言ってるんだと思います。医者からは許可がでていたので、派遣を続けてましたって(;∀;)。
-
いちご
派遣先は働ける間は
働いてる欲しい!
むしろ居てくれた方が
有り難いと言って頂いてます😂
先生に相談して
書いてもらいます!- 1月29日
いちご
トラブルあった
可能性ありますよね💦
まだ初期だし
何があるか分からないけど
先生に相談してみます!