
コメント

SNmama
おめでとうございます(^^)
怖いって何ですか?
妊娠したら言わなきゃいけないって分かってて妊娠したんじゃないのでしょうか?
私はそういうのが嫌だし、されたら迷惑だと思ったので、敢えて退職し年子にしようと決意しました。
年子なら最短で復帰できるし!
復帰してすぐ妊娠なんて絶対避けたかったので・・・
残念ながら何か言われる可能性の方が高いでしょうね。
しかしそれを想定して妊娠したんですよね?って思います。
やばい!できちゃった!って感じなら言い方悪いですが、仕方ないです。
でもおめでたい事じゃないですか(^^)
言われたらマタハラです。
しかし育休の手続きで多分バタバタするから、私なら下手に出てすみませんって謝ります。

okasan
先ずは上司に相談ですね〜
中の事はなるべく中で解決する事が今後の為にもなると思いますよ。
私も4月から復帰予定でしたがその前に妊娠したのでいう時は緊張しましたが、上司が周りには言う必要は無い、何か言われても気にするな!と…
どの様な職場かはわかりませんが、私的には子供は計画的に考えたとしても上手くいくものでは無いし、職場の人が自分の人生プランまで責任を持って保証してくれるわけでは無いので、言われる筋合いは無いと思います。女性として当然の権利ですよ。
言われてもすみません〜っていって流しておけば良いと思います。
-
りろまママ
理解のある上司で羨ましいです。
うちは40代独身男なので何もわかってもらえず、1人目の時も無理してしまって切迫早産になりました。
確かに職場の人が私の人生を責任もってくれませんよね。
計画的に子供を授かれる保証もないし、職場の人が保証してくれる訳じゃないですもんね。
割りきろうと思います。- 2月7日
-
okasan
頑張ってください!
独身の上司は中々心無い事言いますよね…。
立場は人それぞれですし実際その立場になってみないと理解は難しいですよね。
最近の会社はコンプライアンスうるさいところはそういう部署もあったりするのですがどうですかね〜
応援しています!- 2月7日
-
りろまママ
ありがとうございます😣💦
頑張ります!
お腹の子の為にも頑張りたいと思います😣- 2月7日

なっつんママ
おめでとうございます♡
報告…怖いですよね💦
私も怖かったし心ないこと言われ放題でした💦💦
私は昨年の9月に育休明けで復帰する予定でしたが保育園も空きがなく育休延長をしてもらってました。
職場に待ってもらってることが心苦しくなり無認可保育園に預けるように手続きをした頃妊娠がわかったのですが出血が続き妊娠継続が難しい感じで…絶対安静だったのでしばらく自宅で安静にし、妊娠がうまく成立し母子手帳をもらえたので復帰のめどがついたこと、子どもを預けられるところができたことを報告しに行きました。
すると…
『妊娠してしまったんだね…妊娠したら退職してもらわないと困る』っと言われてしまいました。
『おめでとうって言ってあげたいけど言えないわ』って💨
確かに職場のことを考えると復帰しても数ヵ月だしまた手続きをお願いされるとなると面倒なのかなとか、人事のことや引き継ぎ、いない間の仕事負担など考えると言われることもわかるのですが妊娠ってほんと奇跡ですよね⁉
なのにそんな言い方しなくてもいいのにっと怒りを通り越して悲しくなり…。
私はまず旦那さんに相談したのですがカッとなりやすいので『俺が職場に行って言ってやる』と言われましたが止め、労働基準監督署に相談に行きました。
育休中に妊娠しても職員はまた育休をとる権利があるし、雇い主はその権利を奪ってはいけないので復帰できるように勧告ができると言われましたが私はメンタルが弱いので復帰したところで働きづらいなぁと思い、『リストラ』という形で退職しました。
りろまママさん、頑張ってくださいっ✨
でも、身体が一番ですので無理されないように😌
-
りろまママ
辛かったですね…
でもそういうことを言われる覚悟はしてなきゃいけないのかもしれないですね。
我が家は私が退職すると生活出来ないので何言われても働き続けるしかないのが辛いですが、もし理不尽な事を言われたら労働基準監督署に相談に行こうと思います。
ありがとうございました。- 2月7日
-
なっつんママ
私も失業保険を当てにしてたら妊娠してたら仕事ができないとみやされてしまい、出産後働けるようになってから手当てが出るように延長の手続きをしてきました💦💦
頑張ってくださいっ✨✨
応援してます💕💕- 2月7日
-
りろまママ
そうなんですね😱
妊娠してたら失業保険もらえないんですか…。
でも心強いです。
ありがとうございます。- 2月7日
りろまママ
もちろん覚悟はしてましたが、いざとなったら怖くなってしまったんです。
我が家は私が退職すると生活出来ないので何言われても働き続けるしかないのがまたきついなというのが本音です。