
コメント

たお
保育園によるかもしれませんが、牛乳は毎回おやつに出るので、1歳なったら温めたものを少しずつから始めました!

ぽちたま
園によって違うと思いますが、1歳なら完了食だと思うので…
うちは10ヶ月で入園した時にチェックされたのは
魚『白身、赤み)乳製品(チーズやヨーグルト)、卵、小麦(パン)、牛乳が飲めるかはチェックされました。
特に牛乳に関しては、飲んだ後にお腹を下したりしないかの確認もされました〜!
入園前健診や面談はありますか?
多分その時に詳しい食材表を渡されると思います!
-
べび
なるほど!!
やはり牛乳はその後の様子も見なきゃですよね!
今からでも徐々に慣れさせていきます^^
健診や面談はまだ分かりませんが…
説明会があります!- 1月29日

てんてんどんどん
どうしてもこれは‼︎てのは私の所なかったです。食べていなけれ給食も違う食材で出してくれます‼︎
麦茶は飲めますか⁇うちずっと白湯で園は麦茶とは知らず慣らし保育で知り急いで麦茶に慣れさせました💦
-
べび
麦茶は最近飲むようになりましたが
基本アクアライトしか飲まなかったです…
今でも麦茶は少ししか飲まないので
わたしが飲む真似をしておいしいーって言って騙して飲ませてますw- 1月29日

退会ユーザー
本当に園それぞれだと思いますが、これを食べさせてきてくださいリストで食べさせてなくて焦ったものは、
牛乳(冷たいまま)
菊菜
チンゲンサイ
梅干し
サバやアジの青魚
でした😂
-
べび
ええー!
結構普通に大人が食べるものですね…
今からでも大丈夫なものは
試しておくべきですね!
ありがとうございます、とてもためになりました!- 1月29日

退会ユーザー
卵、牛乳はクリアしておいたほうがいいですよー。
保育園からも言われるとは思いますが。
-
べび
卵はこれから白身挑戦します。
一度反応が出てしまって…2度目の挑戦です🥚- 1月30日
べび
あ、たしかに牛乳ですね!
ご飯に使ったりして徐々に慣れさせてみます!