
離乳食が全然食べない7ヶ月の赤ちゃんについて、中期の形態に進んでもいいか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
離乳食、全然食べないのですが中期に進んでもいいのでしょうか💦?
生後7ヶ月になったばかりの子がいます。
5ヶ月半から離乳食を始めて、2回食になって1週間が過ぎました。
1回食の時も全然食べないのですが、2回食になっても相変わらずです。本当に食べないときは1口で終わりますし、食べても小さじ1ちょいくらいです。
いつかは食べるから量食べなくても良いや!と思ってアレルギーチェックだけする感覚でやっていますが、中期の形態に進んでも良いのか分からずにいます。
アドバイス頂けたら嬉しいです🙇♀️🙇♀️
- りこりこ
コメント

ととろ。
進んで大丈夫です🙆♀️
息子も全然食べなくて離乳食飛ばして幼児食から始めた感じです😂💦
栄養士さんにも小児科でも相談し、大丈夫って言われました!
ただ、その子その子で胃腸の調子もあるし、便の様子なども見つつ…で良いと思います🙆♀️

ぼみ
形態かえると食べるようになることもあるので、試しに中期に移行してもいいと思います!
うちの息子はもうすぐ7ヶ月ですが、10倍粥は嫌だったらしくわりとはやくから7倍粥にしたらよく食べるようになりましたし、6ヶ月になった頃から7ヶ月〜のベビーフードはパクパク食べます。お子さんの機嫌や便の性状をみつつ試してみていいと思います🙆♀️
-
りこりこ
そうなんですね💡7ヶ月からのベビーフードは試したことなかったです😳試してみようかな…
7倍粥ってやわらかーく炊いた粒の残るお粥で良いんですよね?
レシピ通りにお米から作ろうとしたら吹いてきちゃって水分がかなり漏れたので、テキトーに足してしまって、もはや何倍粥なのか分からなくなってしまいました😅😅- 1月29日
-
ぼみ
少し粒が残ってる感じで、10倍粥みたいにドロドロではなくてもったりな感じです!わかりにくくてすみません😂
- 1月29日
-
りこりこ
ポテッとした感じですかね?
粒がしっかり残ってると7倍じゃないのかな…もう一度作ってみます‼️- 1月29日
-
ぼみ
ポテッとした感じで、お米を少しつぶしてますが小さい粒は残ってる感じです。そんなに気にしなくてもお子さんが食べてくれるなら大丈夫だと思いますよ◎食べにくそうだったらあとから白湯足して伸ばしたりもしてます!
わかりにくければ、ベビーフードを買ってみて参考にしてもいいかもしれません✨- 1月29日
-
りこりこ
ありがとうございます😊💗
とりあえずやってみようと思います!!ベビーフードで確認してみるのも良いですね😳✨参考にさせて頂きます💗- 1月30日

るい
物は試しで少しずつ中期の形態に進んで見たらいいと思います!それでもダメそうならまた初期に戻ってもいいと思いますよ😹!
-
りこりこ
そうですね、ダメなら戻せば良いだけですよね💡
少しでも食べてくれればいいのですが…😓😓- 1月29日

かんちゃま
まだそんなに食べないのであれば、初期のままで良いと思います、
トロトロからちょっと粒感でるものになったら
赤ちゃんも違和感出ちゃうと思うので、もうちょっと食事に興味を持ち始めてからゆっくりで良いんです
-
りこりこ
そんなに急ぐ必要はないですかね🤔
ストローは好きみたいでストロー見ると目の色が変わるんですが、ごはんには興味ないみたいでソッポ向かれます😂💦
果たして食事に興味が出る日が来るのか…- 1月29日

マイ
うちトロトロが嫌だったらしく7倍粥に変えた途端にそれまでお粥20とかしか食べなかったのが50〜60まで食べるようになり、今では、はよくれ状態です笑
食感あると楽しいのか食べやすいのかパクパク食べるようになったので一度試されてもいいかもですね😊
-
りこりこ
そうなんですね😳✨
食感がある方が好みの子もいるんですね💡試してみようかなー
ありがとうございます✨- 1月29日
りこりこ
そうなんですね😂💦
食べない子は本当に食べないんですね…うちもこのままかな😓😓
そうですね、便や体調には気を付けて進めてみようと思います!
ありがとうございます😊✨