※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友達の子供が産まれて、自分も1ヶ月後に出産予定で不安とドキドキしています。陣痛でパニックにならないか心配です。

今日友達の子供が産まれて、
私もあと1ヶ月ちょいで出産と思うと
ドキドキと不安がでてきてました😣
ちゃんと産まれてきてくれるかなとか、、
そんなこと考えてても仕方ないのに😞
陣痛きたらパニックにならないかなとか
色々不安です😣

コメント

m

わたしは破水からだったのですが、
意外と冷静でした😂
あ、こりゃ破水だわ。と思って即病院に電話、入院でした!笑

予定日まで1ヶ月とかになると
一気に不安になりますよね。わたしもでした。
でも大丈夫ですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😢
    破水からだったのですね!
    陣痛からなのか破水からなのか
    人によって違うのが不安ですね😣
    大丈夫と言われるとなんだか心強いです😊💓

    • 1月28日
白透

怖いですよね☺︎︎
陣痛はじわじわとくるので心の準備ができますよ!
本当に我慢できない痛みになったら意識遠のく感じになるので何とかなります!!!
まずは体力温存です!!ゆったり構えていいと思いますよ!
私は自然分娩予定で促進剤で3日粘って分娩停止で緊急帝王切開になりました!準備だけはしっかりしたほうがいいとおもいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    心の準備ができるなら少しは安心です😓
    そうですよね!体力温存ですね!
    緊急帝王切開になることもあるんですね!
    元気に産まれることだけ願っときます🙆‍♀️💕

    • 1月28日
ママリ

楽しみだけど不安なの分かります!初めてだと想像しかできないから尚更ですよね( ´•ᴗ•` )
私は痛みで弱音吐いてばかりでしたが、冷静な助産師さんに助けられてました☺️病院には頼りになるスタッフの方々が居てくれます✨
もう少しでやっと赤ちゃんに会えますね👶💓応援してます😆❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😢
    そうなんです😣想像してたら
    不安になるだけで、、
    周りのスタッフも頑張ってくれると思うので
    私も頑張らないとですね🙆‍♀️
    ありがとうございます!!!💓

    • 1月28日
みゆ

私、何人産んでも、いつも不安で心配ですよ〜😂1人目が一番不安でしたが。
でも、結果論ですが、産まれる前ってなんとなく分かりますよ。具体的に説明できないですが、陣痛も普通のお腹の張りとかと違うし、破水もいつものおりものとは違うし、なんとなく分かると思います。

お産の時は、助産師さんや看護師さんが助けてくれるので大丈夫です!!

私は、深く呼吸をすることを意識しようと思ってます😊吸うことより、吐くことを意識してみてください。これ、お産の時だけじゃなくて、緊張する時とかいろんな場面で使えます。自己暗示みたいなものかもしれませんが(^_^;

お産、がんばってくださいね!!
私も覚悟しなきゃな〜(^_^;

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    3人目なんて凄いです!
    そうですよね、、
    詳しく教えて頂きありがとうございます💓
    なんとなく分かるなら安心です😣
    私も呼吸の仕方を意識して
    頑張りたいと思います!!
    ありがとうございます!
    お互い元気な赤ちゃん産みましょうね💕

    • 1月29日
He

ドキドキですよね(>_<)
1人だと思うからこわくなる気がしたので、お腹の子供と運命共同体と思い、最後のほうは毎日「出てくるときは一緒に息をあわせてこうね!よろしくね」と呪文のように唱えてました😅

陣痛の最中は痛いとき「いいぞいいぞその調子だよ」と念じ、効果があったのか産むときはツルリンと出てきました。
赤ちゃんを味方につけて頑張ってください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にドキドキです😣
    赤ちゃんに会えるのはすごく楽しみなのに
    ふとした時に怖い😢と思ってしまって、、
    なるほど!赤ちゃん味方につけるのは
    いいですね✨話しかけたりしたら
    伝わるかもしれないですね!やってみます😍ありがとうございます!!頑張ります!

    • 1月29日