
生後9ヶ月ごろの離乳食について、まつやのおかゆを使われた方いますか?固めに作っても粒は残らない感じでしょうか?旅行先で使いやすそうだけど、トロトロすぎると物足りないかな…と悩んでいます。五分粥を食べさせているけど、軟飯でもいけそうです。お手頃なのですが、使い道がないと勿体ないな…と悩んでいます。
離乳食🍚まつやのおかゆについて
こちらを生後9ヶ月ごろ使われていた方はおられますか?
固めに作っても粒は残らない感じでしょうか?
旅行先で簡単に使えそうなので、買ってみようと思っているのですが、あまりにもトロトロだと物足りないかな…と悩んでいます😣
現在、家では五分粥を食べさせており、おそらく軟飯でもいけそうな感じです。
かなりお手頃なのですが、使い道がないと勿体ないな…とケチ精神がでてきています😂笑
- エリ(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

アニマル
よく使ってました!!
お湯を一気に入れると塊とかできちゃうので、入れて混ぜてを何回かする形にするといいと思います!

りんちゃんママ
それなら普通にスーパーで売ってるパウチのお粥でいいと思います😭さすがに5ヶ月の子が食べるのと同じものは可哀想です…
-
エリ
コメントありがとうございますm(_ _)m❤️
パウチのお粥!!今までベビーフードを使ったとがなく、それは頭になかったです🙄
いいアイディアをありがとうございます!そちらも購入して行きます☺️- 1月28日

みづき
私も旅行の時持って行きましたが、お湯の量で調整して固さ決めれるので大丈夫でしたよ。
少しずつお湯を入れていけば問題ないかと!
-
エリ
コメントありがとうございますm(_ _)m❤️
やはりお湯の入れ方がポイントなんですね☺️ちなみに、生後何ヶ月ごろですか??- 1月28日
-
みづき
ちょうど私も9ヶ月ころでしたかね
ただパウチの方が便利ですけど高いですもんねー😤
うちの子は食べない子だったので余計にもったいなくってチャレンジしてみましたが意外と食べてくれました
なんか野菜の入ったやつだったような…🤔
お湯を入れる手間がありますが、、、
うちはミルクじゃなかったのでお湯を持ち歩いてなかったので、お店でお湯もらいました😂- 1月28日
-
エリ
詳しくありがとうございます☺️
うちも母乳なので、お湯問題もあります😂ほんと母ってのはなにかと用意が大変ですね…笑
でも、便利そうなのでチャレンジして余ったらトロミ?に使ったりしてみます🤤❤️
大変参考になりました!ありがとうございました😊- 1月29日

SOMAMA
コレどろっどろになります。
味見してみましたが粉っぽくて不味く、息子も食べませんでした。
8ヶ月で5倍がゆ食べてるならパウチかベビーフードのお粥の方がいいと思います。
-
エリ
コメントありがとうございますm(_ _)m❤️
そんなにドロドロになるんですね😭注文してしまいました…😱
基本はベビーフードにして、おまけ程度で持参しようと思いますm(_ _)m
教えて下さりありがとうございました😊- 1月29日
エリ
コツまで教えて頂きありがとうございます😣❤️
聞いてないと、絶対一気にお湯入れてました!😂
購入しようと思います☺️
エリ
コメントありがとうございますm(_ _)m❤️