※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りゅうしんママ
子育て・グッズ

息子の保育園で汚れ物が通常の2倍出ました。担任が変わったことで何かあったのか心配です。連絡ノートで確認した方がいいでしょうか。

息子の保育園では布オムツを使っています。
毎日大体オムツ6枚くらい、カバー4枚くらい、ズボン2本くらいを汚してきます。
うんちは1回あるかないかです。

しかし今日は約2倍の量の汚れ物が出ていました。
うんちはなく、おしっこのみです。

一年近く通っていますが、こんなことは初めてです。

こういうとき、皆さんなら連絡ノート等で異変がなかったか聞きますか?
息子は元気なのですが、保育の面で何か変わったことがあったのかな?と軽い疑問を抱きました。
最近担任の先生が産休に入られて代わりの先生になり、方向性変わったのかな?とも思いました。
不信感ではないので、あまりとやかく言わない方がいいのかなとも思いますし。。

コメント

とりっぴぃ

たまに保育園ママのブログで、間違って他の子の汚物を持ち帰らされたというのを見たことあります!
名前とかの書いてあれば違うと思いますが、おしっこだけで2倍は疑問ですね🤔

  • りゅうしんママ

    りゅうしんママ

    コメントありがとうございます!
    たまに他の子のが混ざってることはあります。
    でも今日は全て息子のものでした😖

    • 1月28日
ma&ma

布おむつなんですね(*⌒▽⌒*)もしかしたら先生が変わられたなら、今の先生は頻繁に変えなきゃー!!って思う人なんじゃないですか??あたしもうちでやってた時はかなり頻繁に替えてました(*⌒▽⌒*)

  • りゅうしんママ

    りゅうしんママ

    コメントありがとうございます!
    先生が代わられて一週間ちょっとですが、初めてのことでびっくりして。
    前の先生が見なさすぎってわけでもないですし。。🤔
    ちなみに特別若いとかではなく、経験のある先生です。

    • 1月28日
  • ma&ma

    ma&ma

    先生かわって1週間…で、はじめて2倍の量ですよね…
    なら、やっぱ気になることは聞いた方がいいかもですね(●︎´▽︎`●︎)
    いつもの倍だったのできになりましたー!でよいかも(*⌒▽⌒*)別に聞いて悪いことはないと思いますし角も立たないし(*⌒▽⌒*)

    • 1月28日
  • りゅうしんママ

    りゅうしんママ

    そうですよね!
    さらっとノートに書いてみます✨

    • 1月28日