
男の子のトイレトレーニングについて、幼稚園に行く前に1人でできるようにしたいです。皆さんはどのように対応していますか?
男の子のトイレについて教えてください
3歳なる前(10月)にオムツは取れました。
トイトレ中からおまるなしで補助便座。
オムツ取れるぐらいから立ってしてますが
いつも私がおちんちんを持ってしてます。
4月から幼稚園に行くので1人でして欲しいんですが…
もってするんだよーっと声掛けしても
おちんちんがくっついてたりしても
そのまま持つ?添えてる?感じで
ビシャビシャに…
上手く持てても飛び散ったり…
皆さんはどうやってしてますか?
- しゅーまま(9歳)
コメント

ママリ
立ってするときはいつもおちんちんさわってないですよー!膝を曲げて便器?に近づけてしてます!

きょた
うちは持たずに、ちんちんつきだして(笑)してますよ😁ションベン小僧?みたいな。
普通もつの??💦
旦那も「持たねーよ(笑)」と言っていたし、パパがしてるとこ見せたり、やっぱり立ちしょんのコツはパパに教えさせたほうがはやいかも😅
-
しゅーまま
持たないんですね😳
主人に立ちションは教えてもらったんですが
息子のは短いから持たないと
垂れちゃうと言ってて
持つものだと思ってました!
突き出して練習してみます!- 1月28日
-
きょた
さすがにパパのようにうまくはできず(笑)最後ポタポタってなったときは多少パンツやズボン濡らしてたりしますよ😅
なんとなく腰をパンパンしたり、揺さぶってる風にして本人は頑張ってますが😂
そのうちコントロールできるようになるんじゃないかな(笑)- 1月28日
-
しゅーまま
そうですよね!そのうち
上手くいきますよね😣
ありがとうございます😍- 1月29日

まぁ
息子は家では座ってしていますo(^o^)oイオンとかのトイレでは立って上手に出来てましたヾ(*T▽T*)キッズ用でトイレの形が良いのかな(^_^;)?
色々な友達に聞いたら幼稚園では先生方か教えてくれるみたいでいつの間にか勝手に出来てるみたいです(*^^*)
週1に幼稚園へ通っていますが座ったり立ってしたり色々みたいですo(^o^)o
-
しゅーまま
幼稚園には立ってするのもあるし、
入園説明の時に出来るだけ
1人で出来るようにしてくださいって
書いてあったので焦ってました😣
一応、座っても出来るんですが
何故か立ってやりたがり
私もやり方がイマイチなので😅- 1月28日
-
まぁ
私も焦ってました・・・(;´Д`)私も男の子のトイレの仕方なんて分からないし(><)って…
けどほとんどの友達が『大丈夫大丈夫!いつの間にか勝手に出来てるから。周りのお友達を見て練習して帰ってくるから』とo(^o^)o- 1月28日
-
しゅーまま
このトイレ問題は結構悩みますよね😳
そうですよね!
友達の影響もあるし様子みたいと思います!
ありがとうございます^^*- 1月29日
しゅーまま
膝曲げてすれば入りますか?
最後のちょろちょろってなって
そのままパンツあげてますか?
水切り的に主人が教えてたんですが…🤣
質問ばかりですみません
ママリ
最後はスクワットみたいに上下に動いて残ったおしっこをとってます☺️
しゅーまま
スクワットの上下運動なんですね!
ありがとうございます😍