※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Saku
子育て・グッズ

一歳前後の子供の1日のスケジュールと、起こす方法や遊び方について教えてください。

子供が一歳前後の人🙌
普段の1日のスケジュール教えてください!
まだ3回食に出来なくて午前中起きないのでどうやって起こしてご飯あげようか悩んでます😂
それと、普段子供とどれぐらい遊んでますか?
ひとり遊びしてる時は携帯いじります?

コメント

sayumi

我が家では7時に起こしてご飯食べさせます。
それからいないいないばぁとか観せてるあいだに洗い物と洗濯してそれから携帯触ります(笑)
遊んで〜〜って絵本とか持ってきたら遊んであげます。
子供とちゃんと遊んでる時間は1日10分くらいですかね💦
わりと携帯触っちゃったり家事に追われてます( ; ; )

  • Saku

    Saku

    いま、ミルクを朝6時半とかにあげてそのまま寝て10時前に起きるっていう感じなんですが、それをいきなり離乳食に変えるかたちでいいんでしょうか?😅
    そうなんですね!!
    私も子供と遊んでる時間はそれぐらいですあとは一緒にyoutubeテレビで見てたりなので😅

    • 1月28日
  • sayumi

    sayumi

    いいと思いますよ! というか朝ごはんあげて足りない分をミルクで補うって形ですね。
    私11ヶ月の時朝ごはんの後にミルク200ccあげてたんですが、健診でミルクあげすぎ。って言われちゃいました😂
    ミルク多すぎるとご飯食べないみたいです!!

    • 1月28日
  • Saku

    Saku

    わかりました!試してみます!
    ありがとうございます😊😊

    • 1月28日
こはね

7時起床
8時朝ごはん
10時朝寝(だいたい1時間から1時間30分)
12時30分〜13時昼ごはん
14時公園へ行くor買い物など
18時夜ごはん
20時お風呂
21時就寝

ざっくりこんな感じです!
午前中は忙しいのであまり遊んでないです😅午後からは息子と過ごす時間にしてます✨
基本いじりません😅ユーチューブの動画など見せる時もテレビで見せます📺

  • Saku

    Saku

    いま、ミルクを朝6時半とかにあげてそのまま寝落ちして10時とかに起きるんですがそれをいきなり離乳食に変えたら食べてくれるんでしょうか?
    我が子もともと離乳食よりもミルク大好きっ子で😭😭

    • 1月28日
  • こはね

    こはね

    朝の6時30分のミルクをやめて7時とかに朝食できないですか?
    食べる前にミルクあげたら起きていたとしても朝食食べないかもしらないですよ😂
    離乳食より母乳大好きな息子でしたよ😅そこは工夫次第かと‼️いろいろ試してみるといいです✨

    • 1月28日
  • Saku

    Saku

    試してみようと思います!
    最近5時にミルクあげることがあるんですがその場合5時にあげるミルク少なくてして7時にそのまま朝食であげても大丈夫でしょうか?

    • 1月28日
  • こはね

    こはね

    5時にミルクをあげる理由って何かあるんですか🍼?
    ミルクを5時に規定量あげるなら3時間ほどあげて離乳食あげればいいと思います!お腹空いてないと食べないですよね?(大人も一緒ですよね?)

    5時のミルクを少なくして7時にあげるのでもいいと思いますが.....もしそれで食べが悪かったら、5時のミルクが関係してる可能性が高いと思います😅

    • 1月28日
  • Saku

    Saku

    その時間になるとたまにミルク欲しがって泣きじゃくるので仕方なくあげてるって感じです😂
    麦茶やリンゴジュースあげても投げられるのでミルクを100あげる時があって、その時は通常12時に離乳食あげるんですが前倒しで11時ちょい前にあげるって感じです😭

    もう少し工夫してみようと思います🤔
    ありがとうございます😊

    • 1月28日
  • こはね

    こはね

    私の息子も朝泣いてる時ありましたが、水飲ませたりトントンしたりとにかく朝食まではお腹いっぱいにさせないということを意識してました!
    1回目が昼前だとかなり遅いですよね....3回食にしたいなら数日鬼👹ママになってもいいかもしれませんね....😂朝が大変ですけど、これも習慣ですし、逆に習慣にしてしまえばとても楽です✨
    良い方法が見つかるといいですね👍

    • 1月28日
りんちゃんママ

6:30 起床
7:30 ご飯
10:00 朝寝1時間
12:00 ご飯
14:00 昼寝1時間
15:00 おやつ
18:00 ご飯
19:00 お風呂
20:00 就寝

朝はなぜ起きれないんでしょうね?
子供とはこっちにくる限りはほとんど一緒に遊んでますよ〜!でも家事しながらとかもありますが😂
携帯は子供が寝てるかテレビに集中してるときに触るくらいですー!

  • Saku

    Saku

    朝6時半とかにミルクあげてそのまま寝落ちして10時とかに娘起きるんです😭
    それをいきなり離乳食に変えるかたちで食べてくれますかね?😭
    我が子もともと離乳食よりもミルク大好きっ子で😅😅

    • 1月28日
まい✩*.゚

7時 起床
7時半までに ミルク
8時〜9時 Eテレを一緒に観る
9時〜10時半 朝寝
11時〜12時 離乳食
12時〜13時半 一緒に遊んだり抱っこしたり…
13時半〜15時 昼寝
15時〜15時半 離乳食
16時〜17時 Eテレを一緒に観る
17時〜18時まで 一緒に遊ぶ
18時〜18時半 お風呂
19時〜19時半 離乳食
20時 歯磨き
20時半 ミルク
21時 就寝

ざっとこんな感じのスケジュールです‼

あまりひとり遊びをしてくれないのでほとんど一緒に遊んでます😂
寝てるときに携帯いじってますねー。

  • Saku

    Saku

    離乳食7時台にはあげないといけないと思ってたので時間をずらして三回食のアイデアが浮かばなかったです!
    すごい参考になります😊
    子供と遊んでる時って何して遊んでるのかざっと教えて欲しいです🙌

    • 1月28日
  • まい✩*.゚

    まい✩*.゚

    離乳食始まった当初から11時頃に食べていたのでそれが定着している感じです😃
    ただ大人のご飯の時間に合わせていかないといけないと聞いたことがあるので、じょじょに時間をかえていこうかなぁと思ってます💦

    一緒に遊ぶのは、童謡を歌ったり(最近は振り付けを真似してくれます)、
    お腹の上に乗せて揺れてみたり笑、
    絵本読んだりですかね😊

    • 1月29日
れもん

7時起床
旦那と3人でごはん
洗濯物干したり洗い物したり準備したり…
9時娘1時間ぐらい朝寝
10時おでかけ
(リトミック、スイミング、支援センターなど娘が遊べるところに行きます)
12時ランチ(週3.4日ぐらい外で食べてます)
そのまままた支援センターなどで遊ばせて帰り道で娘は30分ぐらい昼寝
16時帰宅
17時娘夜ごはん
18時お風呂
大人のごはん作って娘と遊ぶ
20時娘就寝
って感じです😃

家だと家事したりスマホいじったりしちゃうので基本的に日中は娘が遊べるところに行って一緒に遊んでます😊

  • Saku

    Saku

    たしかに外に行けばスマホいじることほぼないですもんね!

    就寝が早くて羨ましい!
    私も朝6時半のミルクあげたら娘が寝落ちしないようにするとこからまず始めようと思います!!

    • 1月28日
まー

7時 起床
7時半 朝ごはん
8時半~9時半頃まで朝寝
10時 買い物がてら散歩
11時 帰宅、遊び(本読んだり、ぬいぐるみ等)
12時 昼ごはん
13時~15時 昼寝
15時半~おやつ、1人遊びや上の子と遊ぶ
17時 お風呂
18時半 夜ごはん
19時~20時半遊び
21時頃 ねんね

だいたいこんな感じです。
たまに夕寝します。
家事しながら遊んでます。洗濯干しながらタオルでいないいないばぁとか🙌一緒に掃除機持ってかけたり。
1人遊び中にご飯作ってます。

電話は昼寝中や夜寝た後にいじってます。連絡きたときは別ですが😊

  • Saku

    Saku

    朝ごはんがやはりうちの子は他の子に比べてミルクオンリーなのでまずミルクあげて寝落ちしないとこから始めて見ようと思います!

    このスケジュール朝ごはん以外は大抵同じスケジュールなのでまーさんのお子さんのスケジュールをうちの子も少しずつこなせるようにしてみようと思います!参考になりましたありがとうございます😊

    • 1月28日