
最近母乳が出なくなり、マッサージを受けてはじめて生理が少量きて息苦しいです。母に母乳をプレッシャーを感じています。検査では異常なしで、産婦人科でホルモンの乱れが原因かもしれず漢方を処方されました。産後息苦しくなった方いますか?
完母で、最近母乳ではらなくなったので、マッサージしてもらう病院にいき、はるようになり生理が少量きて息苦しいです。
母に母乳母乳てゆあれプレッシャーを感じてます🤦🏻♀️
循環器にいって 心電図レントゲンとってもらって異常なし。産婦人科にいったらホルモン乱れてて疲れがでてるかなといわれ 漢方をだされました。 産後息苦しくなった方いますか?
- ままり
コメント

erika
それは循環器的なものではなく、ストレスからくる精神的な症状のように感じます。
病院を受診するとすれば、心療内科になるかと…プレッシャーから身体がストレス反応を起こして、息苦しいとゆう自覚症状として現れていそうです💦
ままり
erikaさん返信ありがとうございます🙇
やっぱりストレスからきてる息苦しさですよね 🤦🏻♀️
子供も意地でもミルクの味を嫌がるのでなるべく母乳をだしてあげたいんですけど 🌀
erikaさんもなったことありますか??
erika
ストレスがかかると母乳の出も悪くなるみたいですので、気晴らしに行くのも良いと思います😊
私はまだ生理きてませんし、母から母乳母乳とは言われないので、息苦しいとかの症状はないです💦
ただ、子どもが愚図って寝てくれない、私がウトウトして寝て1時間くらいで起きて泣かれて…ってされて。。
寝不足とギャン泣きのストレスから頭痛、身体のだるさが半端なく体調崩したことはあります😅
先日、母と出掛けた時に子どもと私に洋服を買ってくれたのは嬉しかったですね👶
子育てが大変なのを陰で応援してくれる存在に感謝です😊
aiさんの旦那様はお話し聞いてくれたりしはる方ですか?
ままり
ストレスでも出なくなるんですね 🤦🏻♀️
体調崩すこともありますよね 🌀
話とかも聞いてくれたりして育児も手伝ってくれる方だと思います!
循環器の採血の結果を今日聞きにいって なんも異常がやっぱなかったので
ストレスからきてる と言われました😰
自分的には楽しく育児してるつもりだったんですが ためないようしていきます 😅🍀
erika
やっぱりストレスやったんですね😅
循環器に問題なくて良かったです✨
知らぬ間にもストレスは蓄積されるでしょうね💦たまには発散して、お互い乗り越えましょう😁
ままり
今日お友達がきてくれて気分転換できて 息苦しさ少し落ち着きました☺️
乗り越えましょう 🙆♀️🙆♀️🍀