※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
妊娠・出産

7w4dで心拍確認ができず、自然流産の可能性が低いか不安。前に痛い処置経験あり、同じ痛みはあるか心配。今回も同じ痛みを伴う処置になるでしょうか?


覚悟しておきたいので教えてください。
7w4dで心拍確認が出来てません。
今週も行ってダメなら可能性は低いと言われてます💦

今のところ出血や痛みなどもないので
自然に流れてることはないかなと思うんですが
もしこのままダメならどんな処置になりますか?

前に死産を経験してますがその時に処置された
ラミナリアが痛すぎてトラウマなんですが
今回も同じような痛みを味わうんでしょうか?💦

コメント

ベビ

私は8wで心拍確認できました!赤ちゃん信じるしかないですよね。
前回のこともあるのでかなり不安になってることでしょうね(><)
もしもの場合だとやはり前回と同じ処置か自然に出るのを待つかなんじゃないでしょうか、、

私も前回流産し、ラミナリアやりました。めちゃトラウマです(。-_-。)もうやりたくない。。。
また同じことをするかもしれないと思うと不安と不安が押し寄せてきますよね(><)

  • ぴぴ

    ぴぴ


    信じたいけどこれからのことも考えなきゃいけないかなと思いますね💦

    ラミナリアの可能性もあるんですね😱
    あれだけはもう二度と経験したくなかったです😭😭

    • 1月28日
ゆリめろでぃ

私も1度心拍確認できずそのまま
稽留流産と言われました。
同じく出血、痛みなど兆候なかったです
私の時はすぐ手術だ!って言われたけど
手術は中の方を傷つけてしまう可能性高くて
妊娠しずらくなると聞いたので病院変えました。
変えた病院では自然と出血があるまで待って
そこで全部出切ってたら問題無しと言われ
出血あるまで待って全部出し切りましたよ

  • ぴぴ

    ぴぴ


    出血あるまで待つパターンもあるんですね💦
    初期流産の経験もありますが有り得ない量の出血と痛みだったし
    待ってる間も悪阻があるのかと思うと
    それも怖いですね😭

    • 1月28日
  • ゆリめろでぃ

    ゆリめろでぃ

    出血あるまで待ったけど
    いざ、出血きた!!
    ってなった時、
    履くタイプのナプキンですかね🤔💭
    それですらも足りないくらいの
    出血量で初めて貧血なりました😭

    • 1月28日
  • ぴぴ

    ぴぴ


    全然足りませんよね😱
    文字通りのレバー状の塊とか出たりして
    ナプキンなんて一瞬でした😓
    腹痛などもありましたか?💦

    いまは悪阻が辛いので赤ちゃんダメなのに悪阻のまま待つのも怖いし
    あの痛みと出血もあるのかと思うと
    また妊娠するのも怖くなりますね😭

    • 1月28日
さっちょん

私は7週目ぐらいに流産しました!
自然に流れても大丈夫な期間と
私は流れたら大量出血になる可能性が
あると言われ手術になりました!

その時初めての流産だったので
痛みがあるのかと思いきや
全くなく入院もせず帰りました!

その後も特に痛みもなく
過ごせました!

  • ぴぴ

    ぴぴ


    初期流産の時は味わったことない腹痛と
    有り得ない量の出血がありました😱
    あれがまたくるのも怖いです😭

    入院もせず帰れることもあるんですね😳
    ラミナリアなどもなく麻酔とかで手術した感じですか?💦
    死産の時にもう少し早いと死産じゃなく流産になり
    麻酔できたとか聞いたので😣

    • 1月28日
  • さっちょん

    さっちょん


    そうだったんですね💦
    私も出血がないことをずっと
    祈ってました。

    麻酔はかけましたよ!
    中絶と同じ手術と聞きました!

    • 1月28日
  • ぴぴ

    ぴぴ


    そうなんですね💦
    麻酔かけられるだけでも少し安心します😭

    • 1月28日
ゆう

とても不安ですね💦 私も8週くらいの時に心拍確認できなかったです。
お腹の子をそのままにして置くのも良くないので、なるべく早く手術がいいと言われて
2日後に手術しました。
麻酔をして、目を覚ましたら手術も終わって、ベットに移動するところでした。
術後の出血も殆どなく、少しお腹の痛みはありましたが、気にならないくらいでしたよ!!
お薬も処方してもらいました。

  • ぴぴ

    ぴぴ


    そのままにしてても悪阻も続くし
    身体にもよくないみたいですよね💦
    死産の時もギリギリまで待っても望みはないから
    悪阻もあるしリセットするためにも早い方がいいと言われました💦

    そうなんですね!
    死産のような痛みがないだけでも
    少し救われます😭
    妊娠してから何度も痛みや辛さだけ味わってるのでトラウマすぎて…

    • 1月28日
nico(34)

当日の朝にラミナリアと点滴を入れてお昼頃全身麻酔で15分くらい手術でした。
私はラミナリアは痛みとかはなく、なんか気持ち悪かったです。

術後の麻酔から目覚める時がお腹痛いのと麻酔の副作用で吐き気に襲われました。
言ったらすぐ痛み止めと吐き気どめの点滴入れてくれました。

  • ぴぴ

    ぴぴ


    ラミナリアの前に麻酔してたとかですか?💦
    私の死産の時は産むために麻酔は出来なくて
    いきなりラミナリアだったのでその時は
    人生で1番と思うほど痛かったです😭

    • 1月28日
  • nico(34)

    nico(34)


    ラミナリアの前に麻酔はしてなかったです。
    一瞬痛かっただけで、あとに引く感じもなかったです。
    ペン先より細いのを入れると説明されました。

    • 1月28日
ダッフィー

私も、最初の妊娠が稽留流産でした。
私はラミナリアではなくダイラパン使用しましたが、子宮口拡張に関しては痛みはなかったです。
ですが掻爬手術はかなり痛かったです😭
私が麻酔が効きにくかったのかもしれませんが…
自然に出てくるの待つ病院もあると思うんですが、私は当時の先生に長い間子宮の中に亡くなった赤ちゃん置いとくと、子宮に悪影響になってしまうからって事で、流産確定後3日くらいで掻爬手術しました。

  • ぴぴ

    ぴぴ


    麻酔してても痛いかもしれない手術もあるんですね…😱😱😱
    妊娠してから何度も痛みばかりで心が折れそうです😭😭

    • 1月28日
e.

出血とか痛みがないなら大丈夫そうですが…
あたしは心拍確認は8w入ってからですよー

  • ぴぴ

    ぴぴ


    そう信じたいですが😭
    病院ではあまり期待しないほうがいいと言われてるので余計不安で💦

    • 1月28日
  • e.

    e.

    言われていたとしても、なんも考えないのが1番です。
    お腹の子にはもう伝わってますよ。

    • 1月28日
みとん

私は7週で心配確認出来たのに9週目で稽留流産だと言われました。心拍確認後の流産でした。その時は掻爬手術で麻酔から冷めたら赤ちゃんはお腹からいなくなってて生理痛程度の痛みだけありました。でも今はそんな辛い時を乗りこえ5ヶ月の息子がいます。とても幸せです。さっちょんさんにも絶対。必ず幸せは来ます。さっちょんさんにも