

さりぃちや🌸
私は、いらなくなった服や雑貨を、断捨離気分で売ってます😅メルカリはよくわからないので、普通にそこら辺にあるリサイクルショップみたいなとこに売りに行ってます😅ほんとに微々たるものですがね😭

あーち
お金のことに関しては
喧嘩になったとしても
ちゃんと話し合うべきかと思います(><)
1円も渡されないなんて
ちょっとどうなの?って思うし
貯金できてるかもわからないのは
かなり不安ですよね(´;ω;`)
不要な洋服などがあったり
ハンドメイドが得意な場合だったら
メルカリなどで
コツコツ売るのもいいと思います♪
私はそれでLIVEや遊びなどに行ってます♡

Rママ
私は1万だけもらってます😂
1万なんて欲しい服少し買ったら消えます(笑)別に病院代とかもらってるわけではないのでそんなに容易には使えません😅旦那がいない時にいつ何があるかわからないですしね😅もう来年から頑張って保育園いれて仕事します!すこしでも自分のお小遣い欲しいですよね。お仕事はする予定ですか?
-
まま
娘が持病があるためも保育園はまだ心配なのであと最低でも2年は働かないつもりです。
- 1月28日

あみみ
それって立派な経済的DVですよ💧

🌈ママ
1円も渡されないでその間に子供が急病で病院に行くってなったらどうするんでしょうか🙄
私は専業主婦です今年度から保育園受かったら働きますが収入が低い方なので結婚してから今まで自分と旦那にお小遣いありませんでした
自分が働いてから余裕が出来るのでそれから旦那と自分のお小遣い渡そうと思ってます
保育園預けて働いてみたりはどうですか?😣

どど
わたしは自分がお小遣い制です
お小遣いないのってどうなの?って思います
突然必要なものとか出てきたら辛くないですか?
もしお金何に使うか旦那が把握してたいならクレジットの家族カードつくってもらって監視ならいんですかね??

(๑ ́ᄇ`๑)
お金渡してもらえないって
お子さんが急な怪我したり
発熱したりしたら病院とか
どうするんですかね…
それに家族になった時点で
収入や支払いは共有するもの
だと思います。
ご主人に何かあった時
口座も何もわからないは1番
危ないやつです…
ご主人立派な経済的DVしてるって
わからないんですかね。。
喧嘩になってでもちゃんと
聞いた方がいいですよ。

umehana
ご主人がいない時のお出掛けや買い物は行かないんですか?
主婦が1円も持ってないってことですか?
-
まま
基本家にいます。
去年の8月ぐらいにもらった5000円を使わずに持っています。
あとは妹が働いてるので少し助けてもらったりしてます。- 1月28日

にゃー
それは、完璧に経済DVですよね?
メルカリとかで売ったりするのが一番早いと思いますが、話し合いをするのが一番だと思います💦

ころろ
それ、あなたの親知ってるんですか?
子供の学費は?
働くどうのこうのより、ほかの問題がありませんか?
喧嘩になるからしたくないというより、貴方が夫に文句いえないんじゃないですか?
言っても聞いてもらえないし機嫌わるくするだけ、みたいな。
貴方らしく生活する最低限のことが夫にできないともあなたが思ってないなら結構重傷だと思います。
そう言われても…って思うのもわかりますが、私の母がおんなじようなタイプで、貴方のような考えて働いていたある日いきなり統合失調という重い精神病になりました。
子供のことも考えて一度ご実家や友人のお家などで少しあなたと他の家庭を比べてみてもいいと思います。
ひぴくかわからないけど、あなたの子供が大きくなって貴方達を見たとき、異質だと思わないようにしてみてもいいと思います。
コメント