
2歳の子供が言葉や動作について成長が遅いかどうか気になりますか?以下のようなことができる場合、発達は遅いとは言えません。二語文を話せない場合でも、個々の成長段階に合わせて様子を見ることが大切です。
2歳なりたての子で以下のような言動が可能なのですが発達は遅いほうですか?二語文しゃべってないと遅いですか?
言える言葉
●大人の言っていることはほぼすべて通じる
●ママ、パパ、じじ、ばば、わんわん、いぬ
にゃんにゃん、ふうせん、チーズ、ケーキ
ちょうちょ、パン、ぱい(おっぱい)、からだのパーツetc
●ここ!、ママと、パパと、じじと、ばばと
●よいしょよいしょしゅー(滑り台のぼって降りるときのこと)
●いたい、かゆい
できる動作
●お片付け
●お手伝い
●目を合わせる
●大人と一緒に遊べる(相互のやりとりある遊び)
●マネができる etc
- 2歳児まま🌾

メメ
平均的な感じではないでしょうか😊
言葉に関しては3ヶ月前のうちの子より全然出てますよ😃

❤︎
遅くはないと思います!
普通じゃないですか?🤔
うちは二語文である程度の会話はでき、単語は数えきれないほど話します!
動物の名前はほとんど言えます😊

なみ☆
うちも同じくらいです!
けど、二語文は2歳半くらいかなー?と思ってるので心配してません!
言葉の理解があるなら大丈夫じゃないでしょうか。

2歳児まま🌾
みなさんコメントありがとうございました😃
私自身(親の直感)はあまり心配してないのですが甥っ子がこのときにはすでにもっとしゃべってたとか言われたりし、いまのうちのこはどのくらいなのかな?と気になり質問させていただきました😊
コメント