※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
bon
子育て・グッズ

10ヶ月半の子供の発達について不安があります。模倣や反応が気になるようです。同月齢の子供と比べて不安を感じています。経験談を聞きたいです。

生後10ヶ月半を過ぎた子を育てています。

指差ししないこと、言葉を全く理解していないことが気掛かりです。
模倣はパチパチ、バイバイ、バンザイ、いないいないばぁなどいくつか出来るようになりましたが、全て気分でやったりやらなかったりです。
また、呼んでも振り向かないことも多いです。

10ヶ月半で上記のような状態ですと、やはり発達が遅いでしょうか?
10ヶ月検診を間近に控え、何を指摘されるのかとても不安です。
ママリなどで拝見する同月齢のお子さんはもっとしっかりされているようで、驚くばかりです。

先輩ママさん、同じくらいのお子さんをお持ちのママさん、経験談を教えてください。

コメント

湖衣姫

個人差もありますしあまり気になさらなくて大丈夫だと思います😊
うちの娘もまだ指差ししません😅
バイバイとか気分過ぎてして欲しい時に出来たことも1度もありません💦💦
何かに夢中になっていると呼び掛けても無視されます🤣

それでも健診では特に指摘されませんでしたよ👍🏻

  • bon

    bon

    コメントありがとうございます😊

    娘さん、我が子と似たような感じなのですね!
    あまり気にしなくて大丈夫と言っていただけて安心しました…
    個人差があるとは頭ではわかっているものの、つい焦ってしまって💦
    もう少し様子を見てみたいと思います。

    • 1月28日
モンブラン

同じでした。
うちの子は常時心配で保健センターの発達相談で見てもらってます。
一歳半検診でも問題なしと言われましたが、どうしても言葉が心配だったのでお願いして来月から療育です。
うちの子のケースを参考までに書きますね🤗

パチパチ→10ヶ月後半にイベントなどで周りの子全員がやってるとやるが、一人で私の真似ではやらない。いつでもやるようになったのは一才ごろ。
バイバイ→一才ごろ。言葉としてしっかりカウントできるもののひとつでもあります。
ばんざい→今もやりません。
いないいないばぁ→忘れましたが、こちらは結構早かった気がします。
指差し→11ヶ月の終わりごろ(10ヶ月の頃に図鑑を買ってきて、毎日私が指差ししながら教えました)
言葉→ママと何となく言ったのが一才前後。ブーブーも何度か指差しを伴って言ったにも関わらず今は言えません。そのような一度言っていたのに消えていく言葉が何故かあります。一歳半の段階で言えた言葉は「ママ、パパ、ばぁば、バイバイ、飛行機、電車」です。
今もそれに嫌が追加された程度です。
一歳半検診で指定された絵を指差すことは全くできませんでしたが、こちらの指示を実行できたため不問となりました。

10ヶ月検診では、模倣かできなくても特に指摘はなかったのですが、指差ししないことが気になりすぎて、発達相談お願いしました😅
振り向くかどうかは同じような感じでしたよー。
今は遊んでると無視されますが、ちゃんと振り向きます。

  • bon

    bon

    コメントありがとうございます😊
    息子さんの様子を詳しく教えていただきありがとうございます。
    とても参考になります。

    我が子も心配事が多く、支援センターで一度発達相談を受けました。その時はまだ月齢が低かったためか特別何か指摘されることはなかったのですが、月齢が進んでも心配事は減ったり増えたりの繰り返しです…

    来月から療育を受けられるのですね。
    言葉が出ていて、指示も通ると伺うと、心配ないのかなと思ってしまいますが、いつもそばで見ている母親だからこそ感じるところがありますよね。

    差し支えなければ教えて頂きたいのですが、こちらの言う言葉を理解してるなと感じられたのはいつ頃でしたか?

    • 1月28日
  • モンブラン

    モンブラン

    うちの兄が小学校で普通学級に入るのを渋られたほど言葉に障害があります。
    今では普通に生活していますが、やはり少しおかしいところがあります。(ホチキスが言えないなど)
    しかし、兄は一歳半検診時、ブーブーをはじめとして5つ(当時は5つではひっかかりました)単語が話せ、指示された絵を指すことができたそうです。
    今の判断基準なら全くの不問になったレベルです🤔
    その後私は兄が療育を受ける姿を横で見てきました。
    だからこそ、ふとよぎるんです。
    息子も言葉に障害が?もしあるなら今私ができることは何かない?と。
    母に「お兄ちゃんより言葉出てないよね?意志疎通図れてないよね?」と聞くと母は濁します。
    息子に障害があってもなくても、それはもう変えられないので、いいんです。
    でも今何かすることで伸びるならと私は思うんです😣
    担当の保健師さんにも兄の障害の事が頭をよぎることを伝えてあるため、早め早めに発達相談や療育を進めてもらっています。
    10ヶ月の時の発育相談では言葉がでない子ではないが遅いだろうと言われました。
    理由は指差し→指示されたものを指差し→発語だからだそうです。
    息子は指差しの段階が遅いので、言葉も遅くなるだろうとの事でした。

    言葉の理解ですが‥
    何となく言ってることが伝わってるのかな?ってレベルが1才少し前でした。(~とって、はできないが、机に登った際に下りなさいというと下りるなど。)
    ~取って、~して、などが理解し実行できたのが1才4ヶ月頃という感じです🤔

    • 1月28日
  • bon

    bon

    詳しく教えていただきありがとうございます。

    まだ1歳8ヶ月のモンブランさんの息子さんの様子で療育が必要なのか…と思ったのですが、そういったご事情がおありだったのですね。
    単純に、言葉が出ている、指示に従える、だけでは判断出来ないことがあるのですね。勉強になります。
    とても冷静に、そして適切に対応されていて素晴らしいです。

    指差しはやはり発達過程で重要なのですね。10ヶ月時点で指差しが出ていない我が子も言葉が早いということは無さそうですね。

    息子さんの言葉の理解は1歳手前頃からだったのですね。今の我が子を見ていると、言葉を理解する日はいつだろうか?といった様子ですが、モンブランさんの息子さんのように成長して行ってくれたら嬉しいです。

    お話を伺って、私はただ気持ちが焦っているだけで何も動けていなかったと痛感しました。
    また近々支援センターで発達相談会があるので、今の我が子の状態を改めて相談しに行こうと思います。

    • 1月28日
  • モンブラン

    モンブラン

    今は言葉は二歳ぐらいまで出てなくても問題ないと言われていますし、個人差だと思ってその子らしく伸び伸び育てるというのもいいと思いますよ🤗
    ただ、私はどうしても気になってしまうので、動く方向で進んでいるだけです。
    私の母と兄がそうだったのですが、どうしても母親は必死になって厳しく訓練させてしまいがちになります。
    兄が言葉の訓練をやめたのも、通いすぎてイヤになったところに、訓練の場所に3歳も年下の付き合いで来てる妹は普通にできてる、しかも何だか分からないけど楽しそうにおもちゃで遊んでいるということで、苛立ち、私を殴ったそうです。
    うっすらですが、私も訓練の場所について行っていたこと、そこで遊んでいたこと、兄に叩かれたことを覚えています。
    そして、担当の人に「もう訓練をやめてみては?おそらく生活していく上では困らないでしょう。妹に手をあげるほど追い詰めるのは良くないのでは」と言われて、母は兄の言葉の訓練に通うのをやめたそうです。
    極端ではありますが、ここまで追い詰めるよりは、それもその子の個性とゆったりと構えてあげられるといいのかな、とも思いますよ🤗
    ただ、ママに不安があるとゆったりと構えるのは難しいと思います。
    そういう意味でも気楽に相談してもいいかと思いますよ🤗

    ちなみに、うちの子は一人で立つところまでは早かったのですが、歩くのは早いほうではありませんでした。
    体の発達も遅ければ言葉も遅れやすいと発達相談で言われました。
    また、よだれが多く、11ヶ月ごろまではスタイを使用するほどでした。
    よだれが多い→口を閉じられない→口周りの筋肉がまだ発達してない、ということで、これも言葉が遅れやすいそうです。
    こんな感じで色々とうちの子は要因が重なったようです💦
    おそらく、息子の言葉も数年先には笑い事になってるかと思いますが、今できることはしておきたいんです🤔
    兄は喃語がほぼなく、宇宙語というかなんか分からない言葉を発することはなく、ひたすら静かな子供だったそうです。
    一日中なにか分からない言葉を喋り続けてるうちの子は、遅いだけできっと多分話せると信じています。
    来月からの療育で上手に言葉をサポートできるといいなと思っています。

    • 1月29日
  • bon

    bon

    暖かいお言葉とアドバイスありがとうございます。

    情けない話なのですが、私は思い出したらそれしか考えられないところがあり、出産してからこれまで何かを心配せずに過ごしたことがありません。あまりに私が思い詰めているため、主人に長期で実家に帰るように言われたほどで💦
    ゆったり構えることが難しい性格だと自覚しているので、まさにモンブランのおっしゃる通りで厳しく訓練させてしまう母親になってしまうだろうと思いました。このままでは子供を追い詰めてしまいかねないですね…

    体の発達や喃語も関係してくるのですね。我が子は体の発達もマイペースです。喃語は、まんまんまんまん、まんまーやバッバーなどそれなりに喋っているように思います。バリエーションが少なめではありますが…

    モンブランさんのお話を伺って、腑に落ちるといいますか、納得出来ることばかりで、自分が求めているものはこういうことだとわかった気がします。やはり私も専門家に相談して、見通しや明確なアドバイスをいただけたり、早期からプロと繋がっていることで、何かあればすぐに対応出来るという安心感を得られたら、と思います。そうすることで私自身のメンタルも今より安定していくだろうと思いました。今出来ることをしておく、私もそうして過ごしていきたいです。

    モンブランさんの息子さん、これからの療育できっとぐっと成長されるのでしょうね♫そしてこんなにしっかりした素敵なママがそばにいることが、息子さんにとって何より幸せだろうなぁと感じました。
    とても楽しみですね^ ^

    • 1月29日
  • モンブラン

    モンブラン

    グッドアンサーありがとうございます。
    気になってしまうなら、専門家に相談されるといいかと思いますよ🤗
    そちらの方が心が軽くなるかと思いますので。
    喃語はこれからバリエーション増えてくるかと思います。
    それも言葉の練習なので、返事してあげたりしてくださいね。
    体の発達はまだ10ヶ月ですから、遅めと判断されるのは早いですので安心してくださいね🤗
    うちの子は結局歩くのは遅めでしたが、立つまでが早かったので、皆に「10ヶ月とかで歩くんじゃないの?」とか言われてすごく期待してました。
    逆に遅くて悩んでたママ友の子は(9ヶ月で寝返りのみと悩んでました)11ヶ月から一気に進み、11ヶ月半には歩いてました。
    こんなケースもあるので、bonさんのお子さんも一気に伸びるかもしれませんよ🤗

    お子さんが大切だからこそ、たくさん悩むと思います。
    専門家やママリ、周りの人を頼りつつ、育児できたら素敵ですよね✨

    • 1月29日
  • bon

    bon

    喃語はこれからですかね。返事をしっかりしてあげようと思います。バリエーションが増えるのが楽しみです。
    息子さんは立つまでは早かったのですね!我が子は寝返りだけは早かったもの、そこから減速減速です…💦
    ママ友さんのお子さんの急成長すごいですね!本当に赤ちゃんの成長にはいろんなパターンがあるんですね。
    我が子も一気に伸びたらいいなぁなんて期待してしまいます🌟笑

    お話を聞かせてくださりありがとうございます😊
    また、たくさんのアドバイスや温かいお言葉、本当にありがとうございました。この投稿がモンブランさんの目に留まって、こうしてコメントいただけてとても嬉しかったです。

    寒い日が続き、最近はインフルエンザも流行ってますので、モンブランさんも息子さんもご自愛くださいね。
    この度は本当にありがとうございました。

    • 1月29日
しょうけん

10ヶ月では指差しも、言葉の意味もわかってなかったと思いますが(^^;
パチパチ出来るなら全然問題ないと思いますよ☺

  • bon

    bon

    コメントありがとうございます😊

    10ヶ月で指差しや言葉の理解は焦らなくてもいいですかね💦
    もう少し焦らず見守りたいと思います。

    • 1月28日
deleted user

心配しすぎです!
それだけ出来てれば立派ですよ。
たった10ヶ月で言葉が理解出来ると思いますか?
うちの上の子は喋り始めたのは2歳になってからでした。
それから爆発的に言葉が増えましたよ😊
3歳になってからも言葉を発しない、指差ししない、理解してないなどは少し心配ですが、まだまだそんな時期じゃないと思います。
私も一人目はすごく心配しましたが、個人差があるんだなと痛感しました。
親子教室に通ったり発達センターなどにも相談しましたし。
でも二人目の時からは子供って早くても遅くても日々成長してるし、あまり深刻に考えないようになりましたよ~。
二人目は発達は平均的ですが、まだまだしゃべらなくていいし、歩くのも少しくらい遅くていいと思ってます(笑)
赤ちゃんらしいのが可愛すぎて♡
気持ちはわかりますが、本当にこの時期はあっという間なのですよね~。

  • bon

    bon

    コメントありがとうございます😊

    娘さんは2歳からお喋りするようになられたんですね!
    個人差があると頭ではわかってはいるものの、あれが出来ないこれが出来ない、まだ出来ない…とばかり考えてしまって💦

    心配しすぎと言っていただけて、気持ちが軽くなりました。
    確かにこんなに可愛い時期なのに、不安や心配ばかりで子育てを楽しめていません。もったいないですね…
    もう少しゆったりと成長を見守りたいと思います。

    • 1月28日
みつな

うちも、指差しや言葉なんてまだ理解してません。バイバイ、バンザイ、名前呼んだら片手あげる、できるのはこの3つだけですが、やった時は天才!と褒め称えてます。笑
ほんと、やる気ある時しかしてくれないですよね。
無責任に大丈夫だとは言えないですが、少なくともうちも同じようなもんですが焦らず息子のペースに合わせて見守ってますよヽ(o´3`o)ノ

  • bon

    bon

    コメントありがとうございます😊

    みつなさんの息子さん、我が子と同じような感じなんですね!
    うちも真似っこしてくれた時はキャーキャー言って褒め称えてます 笑
    本当にやる気のある時だけですよね。
    これから徐々にやってくれる率が上がってくるんでしょうか💦

    同じような方がいらっしゃって安心しました。
    私も子供のペースに合わせて見守っていこうと思います♫

    • 1月28日
りい

ウチの子なんの芸もできません!バイバイ教えてもできたこと一度もないですよ😂

  • bon

    bon

    コメントありがとうございます😊

    我が子も出来ると言っていいのか?!と言うレベルの成功率です。バイバイできるようになったのも本当にここ最近の話です😂
    これからの成長に期待したいと思います💦

    • 1月28日
あーちゃん

うちなんて呼び掛けに反応はするものの、バイバイも指差しも何1つ出来ません😂
唯一いらない時の仕草だけすごく分かりやすいぐらいです。
立っちしたり伝い歩きしたりと体はちゃんと発達してるから、個人差だしまぁいいかなぁ〜と思ってます😁
というか、わたしがもっとちゃんと早くから色々反復して教えればよかったなと反省してます😅

  • bon

    bon

    コメントありがとうございます😊

    息子さんは呼び掛けに反応してくれるんですね♫もう立っちができるんですね!体の発達もしっかりされててすごいです!
    我が子もいらない時には手でペシっと払いのけます…こういうことはしっかり出来るのねーと逆に?感心してしまいます😅

    やはりしっかり見せて、教えないと覚えないですよね💦私ももっと根気よく教えていこうと思います!

    • 1月28日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    お互い頑張りましょうね!😂

    • 1月28日
  • bon

    bon

    ありがとうございます!
    お互い頑張りましょう♫

    • 1月28日
ゆか

10ヶ月半の息子がいますが、
発語0
バイバイ・ぱちぱちしない
指差ししない(私もしてみせたことない😂)
です😂

運動は今数秒1人立ちが出来るようになり、押し車押しながら歩いてるのでもうちょいで歩くかなーってとこです☺️
言葉はだいぶ理解してそうで、仲良しの従兄弟の名前聞くと喜びますし、ペットのハムスターの名前を出すとゲージ前に行きます!
あと、赤ちゃんって言うとテレビ見ます(関西ローカルのten.っていう番組の影響😏)

甥姪が総勢8人いますが、男の子の方が言葉は遅かったなーと記憶してるので全く気にしてません😂
指摘されてから考えます←ダメ母

お子様が愛しいからこそ心配になると思いますが、心配しすぎてると疲れちゃいますよ😣
気にしないようにするのは難しいかもしれませんが、少し気長に待ってみてはいかがでしょうか☺️

  • bon

    bon

    コメントありがとうございます😊

    指差しや模倣がなくても、体の発達も早く、言葉の理解がそれだけ進んでいたら全く問題ないように思います♫
    とても順調に成長されていて羨ましいです✨

    おっしゃる通りですよね。心配しすぎて疲れる、まさに今の私です💦もう少しゆったり成長を待ってあげたいです。

    • 1月29日
ひまたんこ

娘のほうが遅いですよ。
ばんざい、はい→9ヶ月にやりましたが今はあまりやらない
パチパチ→最近
指差し、バイバイなし

  • bon

    bon

    コメントありがとうございます😊

    娘さんと我が子、似たような感じですね!うちの子も、前はやってくれたのに、今はあんまりしてくれないものもあります。ブームがあるんでしょうかね💦

    • 1月29日