

サン
私も同じ頃なりました。抱っこしたり、おろしたりの繰り返しで手首やられますよね。地味に辛かった。。私も湿布は色々気になったのでしませんでした。今は辛いと思いますが、暫くすると治ります!抱っこを繰り返すうち手首は痛みながらも鍛えられます。憂鬱だと思いますが頑張って下さい。
後、ホットタオルを当てたら気持ち楽になりました☆

退会ユーザー
右手首だけですがなりました(>o<")
動かすがけで痛いですよね!!
手首のサポーターを使ったり、抱っこした時に、手首をあまり曲げない様にしてみたり、旦那に抱っこしてもらったりしていました(°▽°)
あたしも、湿布などするのは抵抗があったので、我慢していました(T^T)
でも、いつの間にか治ってましたよ♪
それからは痛みが出る事もなくなりました!!
しばらくの間、頑張って下さい(。>д<)

コロコロ
私も今その状態です
動かしてれば大丈夫なんですがちょっと休んだりすると痛みがきます。
赤ちゃん抱き上げるのにも一苦労
湿布も試しましたが抱っこしたりしてるうち貼がれてしまって臭いだけでした
結構みなさん手首痛めたりするんですね
私だけかと思ってました

ちゃきん
お正月から痛めた手首と親指を引きずっている、生後3か月と20日男児の母です(´Д`)
私は最初、週1整体で電気あてたり、鍼をしたりしましたが、よくなってきたなぁとおもったらまたグキッとしたりの繰り返しでした(つд`)
なので、手の使い方を変えないといけないという、YouTubeの動画の指導を意識したり、薬剤師さんに相談して進めてもらったフェルビナクの湿布に、二股に分かれたサポーターをして、水仕事のときは手袋をはめるようにして、すこしましになったかいう感じです(^-^;
まだ治ってないので頼りない書き込みですが、同志がいる!と思って、書いちゃいました(>_<)ゞ
これから赤ちゃんの体重も急激に増えるし、お互い大事に過ごしましょうね~(つд`)
ちなみに私がYouTubeの「産後の赤ちゃんの抱き方」「ママが腱鞘炎にならない抱っこの仕方」などの題名のものを参考にしましたが、もっといろありましたので、自分にあったものに出会えるといいですね(≧∇≦)b

こう25
7ヶ月の子がいるのですが、まさに私もその状態です。先日ようやく病院に行ったのですが、診断5秒で腱鞘炎でした(笑)
完母なので、注射も手術も出来ないということで、サポーターを購入しました。保険適応で、1500円くらいでした。私の先生は、湿布は安い物だとひんやりする成分が入ってるだけで意味はないし、高い物だと母乳に移行する為おすすめはしないとおっしゃっていました。
なので私はこのままサポーターで固定して自然に良くなるか、子供が卒乳した後に病院で治療してもらおうと思っています。
まだ良くなっていないのであまりいい回答にはなっていなくてすみません。
お互い大変ですが、無理しない程度に頑張りましょう!!

meG🌠
ありがとうございます
地味にツラいですよね、旦那に言っても「しょうがないょ」の一言(;_・)他人事だと思って~
って感じです
そのうち治ることを信じて、耐えます‼
ホットタオルいいんですね♪ありがとうございます

meG🌠
ありがとうございます
お互いにツラいですよね
朝イチ番に抱き上げるのがとてもツラい。
一度湿布貼ったら少し良くなったんですが、とにかく匂いが気になり、やはり剥がれますよね
頑張って耐えましょうかね!

meG🌠
ありがとうございます
整体通われてたんですね
私の場合、グキッってゆうのはないんですが、ミシミシ~と激痛です(泣)
手の使い方YouTube、参考に見てみます
お互いに大事にしましょう~💦

meG🌠
ありがとうございます
いつの間にか治るんですか!
それだけが救いです!
旦那がいるときは抱っこお願いしてます‼ここ数日、赤ちゃんをお風呂に入れてたのが響いたのかもしれません
慣れるまで頑張ります‼

meG🌠
5秒診察で腱鞘炎‼先生ちゃんと調べたんですかね~?苦笑
やはり湿布は良くないんですかね
固定することで少しでも良くなると良いですね
お互いに無理せずに大事にしましょうね~
コメント