※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むむむ
子育て・グッズ

保育園入園のために服を大量に用意しなければならないが、出費が厳しい。安く手に入れる方法はないか。80サイズを着るが、譲ってもらえる人もいない。

保育園入園の為に服とか
大量に用意しなきゃですよね?
シングルには辛い出費…
安くどうにかする方法
ありませんか(´;ω;`)?
ちなみに80を着るくらいなんですが…
譲ってもらえそうな人もいないし…

コメント

みかん

ネットでまとめ売りを買う!とかですかね(^^;;

それか友人からお下がりをもらうwかなw

  • むむむ

    むむむ

    ネットでまとめ売りあるんですか?

    • 2月7日
  • みかん

    みかん

    オークションとか、メルカリなどであります!

    • 2月7日
  • むむむ

    むむむ

    なるほど( ´−ω−` )

    • 2月8日
Haruki

西松屋安いですよー!
姉が保育園の服は すべて
西松屋で買っています(笑)
あと、ネットも安かったりしますね(^ ^)
もしお古とかで気にならないのであれば
フリルというアプリもいいと思います(^ ^)!

  • むむむ

    むむむ

    西松屋確かにですねっ!
    フリルとゆのはどんなアプリですか?

    • 2月7日
  • Haruki

    Haruki

    一般の方がベビー用品とか、いらなくなったものを
    出品してるアプリです*\(^o^)
    この丸のやつです! あともう1つアプリ
    ありますよ(*^^*)

    • 2月7日
  • むむむ

    むむむ

    そうなんですね!
    ありがとうございますっ

    • 2月8日
しはる

毎日洗濯すればそんなにたくさんは
いらないですよ!

リサイクルショップとか
安いんじゃないですかね^_^

  • むむむ

    むむむ

    そゆもんなんですかね?

    リサイクルショップ…
    近場探してみます!

    • 2月7日
me♡

保育園通わせてますが、私は服少ししか予備置いてません(笑)
上の服、シャツ、ズボン2着ずつしか置いてないです(笑)
しおりとかには6~7着ずつとか書いてて、他の子の引き出しとか見たらパンパンに入ってますがうちの子の引き出しだけスカスカ(笑)
保育園用と割り切ってデザインうんぬんを言わなければ西松屋が一番安いです♡
クリアランスセールを狙えば破格の時もあります!
あとはメルカリなどの300円お古を狙うかですね(><)
あと保育園で購入品か用意するものの中に含まれていると思いますが、遊び着という上から被る割烹着みたいな私服の汚れを防ぐ服があると思いますので、それを着ていたら着替えの回数も抑えれると思いますよ!

  • むむむ

    むむむ

    なるほどw
    実際は子どもの汚す度合いによるって感じですねw
    息子はすごく汚しそうなタイプですwww

    それもそうですね!

    • 2月7日