
夜8時に母乳+ミルクで170から200飲み、夜10時頃に眠り、朝6時まで起きないことに不安。3ヶ月から夜眠れるようになりました。他の子どもは3ヶ月の夜の睡眠はどうでしたか?途中で起こさず寝かせて大丈夫でしょうか?
夜8時に母乳+ミルクで、
だいたい170から200飲むと、
夜10時頃に眠りについて
朝の6時ぐらいまで起きません!!
こんなに授乳間隔が空いて
大丈夫なのかな😨
3ヶ月を過ぎた頃から
夜まとまって眠れるようになりました👏
みなさんのお子さんは3ヶ月の頃
夜の睡眠はどのくらいでしたか?
また、途中で無理に起こすことなく
寝かせておいて大丈夫でしょうか?
- ユキっ子(6歳)

®️
今同じ様な質問あげました😂
うちの子もよく寝る子みたいで、今日私が寝てしまって気付いたら8時間空いてしまいました!それでも息子はまだ寝てたので心配になって質問しました💦
私は普段は3~5時間くらいで私が起きて、寝てても起こして授乳してます。
でも今日息子はよく寝る子なんだなと分かったので、寝てたら無理に起こさなくても大丈夫かなと思いました💡
私自身が新生児の時の夜間の頻回授乳の感覚が抜けてないので、息子の成長に合わせて私も変化しないといけないですね!

まか
うちの子も3ヶ月手前くらいからまとめて寝るようになりました。
起きるときは機嫌良かったり悪かったりですがw
ただ夜の授乳がなくなって授乳回数か減り、4ヶ月検診で体重増加でひっかかったので今は夜に起こして授乳しています🤱
体重が増えていれば問題ないと思いますよ。

キキ
息子は完ミだったので
3ヶ月ごろには既に
5〜6時間くらいは普通に
空いたりはしてましたよ〜
なので4ヶ月になる頃には生活リズムが作りやすかった
って記憶にあります
大丈夫ですよ😊
コメント