
2人目の子供を産休育休に入る場合、育休手当はもらえるでしょうか?経験者のアドバイスを求めています。職場には聞きづらいです。
今娘が8ヶ月で育休中です。
育休手当は貰っていません。
新入社員でデキ婚し、つわりがとても酷くて
上司が1ヶ月だけ休んだほうがいいと言ってくれたので、病院から診断書を貰って1ヶ月ほど会社を休みました😢
なのでギリギリ12ヶ月いかなかったので育休中の今、
無収入です。悪阻が終わり復帰後も産休までフルタイムでほぼ休まずに頑張りました。
しかし最近、2人目欲しいなあと少し思うようになってきました😣
娘は5月から保育園入園予定です。
私は6月から職場復帰予定です。
この場合、復帰して少し経って妊娠してまた産休育休に入る場合、次の子の育休手当は貰えるのでしょうか?
育休手当をどうしても欲しい!くれ!と言ってるわけではなく、そこら辺曖昧でネットで調べてもこのようなパターンが少ないのかいまいちわからなかったので、
もし詳しい方、同じような経験をした方がいましたら教えてほしいです😭
職場にはこちらから聞きづらいです。。
暖かいお返事待ってます😢
- り(3歳6ヶ月, 5歳5ヶ月, 6歳)
コメント

lula
(出産翌日から57日目である)育休開始日から4年遡り、1年働いた実績があれば、給付金はもらえます。
職場で聞くよりも、職安のほうが詳しく教えてくれるらしいですよ。

ちゃきこ
育休中は在籍扱いでも、勤務年数を数えるか数えないか、会社ごとに異なるので...
-
り
ちゃきこさんお返事ありがとうございます☺️
確かにそうですよね、、会社全部が全部全く同じ経営をしているわけではないですもんね。特に私の会社は中小企業なので微妙なところです😣💦また状況に応じて確認を取ってみようと思います☺️- 1月28日
り
お返事ありがとうございます😣
今日そのことを義母から聞いて、ほんとにそうなのか?となってしまったので💦
育休に入る前にもう少し詳しく総務の方に聞いておくべきでした😂
そうですね!!職安に1度聞いてみようと思います🙆🏼♂️ありがとうございます☺️