

ぶる
おめでとうございます🎉
複雑な気持ちですよね。
最初は慣らし保育で一緒の
時間もまだあると思います☺️
私は預けて1ヶ月ぐらいしたら
休みの日のゆっくり出来る事に
嬉しすぎてまた違う意味で
複雑な気持ちになりました🤣

Cocoa
おめでとうございます!そして新しい不安が出てきますよね!
私は仕事が息抜きになって子育てできている者です!
仕事で頑張っている間、子どもは楽しく保育園で頑張っていてくれています♪保育園にいてくれることでたくさんできることが増え、関わりがもっと楽しくなりました♪♪不安もいっぱいあるとは思いますがどこへ行ってもお母さんが1番なのは変わらないので今まで通りたくさん愛情注いであげましょう♪♪
私は子ども達が別々の園に通っていて、4月から一緒になれたのでこれからが楽しみです♪

さお
めちゃくちゃ分かります、その気持ち。
私もそうでしたーーー
息子を10ヶ月で預けて、4月から働きました。入園してからも私の方が毎朝悲しい気持ちになってました😅
息子は保育園大好き、お友達&先生大好きで、毎日楽しく遊んでいるようです。イヤイヤ期で普段は着替えさせるのが大変でも、保育園行くからっていうと、すぐ着替えます笑
なので、本当に保育園通わせて良かったなーと今では思っています(^^)

ママリ
おめでとうございます!
私も一年前、同じ気持ちでした。笑
最初は不安や寂しさもありますが、数ヶ月すると子どもも保育園に慣れて、お友達や先生と楽しく過ごしてると思いますよ☺️
コメント