
そうめんの分量について赤ちゃん用のそうめんは茹でる前の状態で大さじ二分の一が適量ですが、茹でると10〜20gになります。おかゆで足りない分量を与えるか、裏表記を無視して50gくらい茹でて与えるか、それとも10〜20gで一食分の炭水化物にするか悩んでいます。どうしたらよいでしょうか?
離乳食について教えてください!
そうめんを与える際の分量についてです😌
赤ちゃん用の食塩が入ってないそうめんは一食でどのくらいの分量を与えるのが正解ですか??
今の時期炭水化物は50〜80gがベストらしいのですが、
赤ちゃん用のそうめんの裏表記に7〜8ヶ月は大さじ二分の一(茹でる前の状態)と書いてあります🙄
しかし茹でても10〜20gにしかなりません💦
この場合どうしたらよいですか?
おかゆで足りない分量を与えるのか、裏表記を無視して50gくらい茹でて与えるのか、それとも10〜20gくらいで一食分の炭水化物になるのか…
どなたか教えてください🤲✨
- ポン助(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

唐揚げ
初めての小麦粉なら5g分だけそうめんをあげて、あとはいつもどおりお粥をあげて段々と量を増やすのがいいですよ!!
お粥で80gたべているのであれば、麺だと30gくらいで大丈夫です♪

mtn
和光堂のそうめんやうどんを使ってます🙋♀️
私は袋の裏の目安量を
グラムで測って茹でてます!
7ヶ月だと乾麺で10gを茹でてあげてました☺️
茹で上がった量はあまり気にしてませんでした🙌💦
炭水化物とひとえにいっても
ご飯とパンとそうめん
それぞれ重さも成分も違うので
袋の表記にしたがってます!☺️
-
mtn
和光堂のサイトけっこう参考になるので貼っておきます🙌💓- 1月27日
-
ポン助
丁寧な回答ありがとうございます😢💕
乾麺の10gで一食の炭水化物はそれのみでしたか🤔?
普段おかゆを50〜80g食べてるの、麺類にしてg数的に減ってしまうとお腹すくのかな?とか変な心配してます😑💦- 1月27日
-
mtn
7ヶ月頃はそれのみでした!
ただ、いつもより野菜を増やして
カサ増しして誤魔化してました🙌💓
最近はそれでも足りない!と怒るので
気にせずパンとか足してます😂笑- 1月27日
-
ポン助
なるほど!分かりました✨
さっそく明日から参考にして実践してみたいと思います😊
ありがとうございます☺️- 1月27日

まめ大福
後ろの表記に気づかず、60gとかあげてました😂
表記通りだと、そうめん+お粥とかが正解なんでしょうか。
ちなみにうちは60gでも足りないので、そうめんのときはジャガイモやサツマイモあげてました。
-
ポン助
回答ありがとうございます😊💕
そうめんとおかゆを同時に用意してあげるのって結構面倒ですよね…💦
うちも足りなさそうです😭- 1月27日
ポン助
回答ありがとうございます😊💕
麺30gは茹でた後の状態であっていますか😵?