※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むら
妊娠・出産

1歳2ヶ月の子供がおり、保育園入園後に再び妊娠しても産休育休が取れるかどうか知りたいです。

現在1歳2ヶ月の子供がいます。
産休育休をとっており4月に保育園が入園できれば復帰します。
そのような場合はすぐに妊娠してもまた産休育休はとれるものなのでしょうか。
教えてください。

コメント

ゆ

とれますよ!
復帰せずに産休にはいることになれば第1子と同額の手当て、復帰中に昇給があれば少し手当も上がります。

  • むら

    むら

    同額の手当てもらえるんですね!!
    ありがとうございます😊

    • 1月27日
  • ゆ

    うちも年少以下でしたらしら産前産後の産休期間がおわれば上の子は退園になります💦
    自治体によっても違うので確認してみてください。

    • 1月27日
あお(25)

9ヶ月の子を育てています!
私は保育園が決まっていたので
4月から職場復帰の予定でしたが
2人目の妊娠が分かったので
復帰せずに
新たに産休育休の申請します(*^^*)
なので、むらさんのように
職場復帰して
すぐ妊娠したとしても
おそらくは産休育休取れると思いますよ(*^^*)

  • むら

    むら

    おめでとうございます❤️年子ちゃんなんですね!!まだまだ寒いので気をつけてください😢
    ありがとうございます!

    • 1月27日
810

産休育休は取れると思います😊
でも市町村によっては産休育休だと退園になるところもあるそうなので上のお子さんが退園になるかもしれないのでそれは地域によって違うので確認された方がいいと思います😊

  • むら

    むら

    退園てこともあるんですね😱
    情報ありがとうございます❤️

    • 1月27日
  • 810

    810

    私の住んでいるところではないですが育休になったら家に母親いるから家で見れるって考え方みたいです😅

    • 1月27日
  • むら

    むら

    なるほどー😅できれば上の子は預けたいですよね😥😥😥

    • 1月28日
  • 810

    810

    私が住んでいるところは退園にはならないんですが2ヶ月休むと退園なので里帰り出産が難しいです😅
    確かに預けて働きたい人からしたらひと枠でも開けて欲しいってなるでしょうし難しいですね😅

    • 1月28日
ルイ

二人目の育休金をもらうためには、

2人目の育休開始日から
過去遡って4年間のうちに12ヶ月働いてないともらえないと言われました!

  • むら

    むら

    ありがとうございます😊勤続13年なのでもらえそうですね!!!

    • 1月28日