りい
暖かい格好してると少し体温があがるときもありますし、インフルエンザも熱がでてから最低でも六時間たたないと正確な結果がでないので、とりあえず様子をみていいと思います。
機嫌がいいなら特別なことはせず、ゆっくり過ごすようにしてください。
寒そうにしていたら熱があがる可能性があるので、暖めてください。
高熱になったら首の後ろ、脇の下、足の付け根などをハンドタオルでまいた保冷剤などで冷やしてあげてください。冬でも脱水するので注意。冷えピタをおでこに張るのは気休めにしかならない上、小さい子だと剥がれて口をふさいでしまうこともあるので避けたほうがいいですよ(^-^)
なつき
機嫌が良くて食欲もあるなら病院には行きません。
病院で逆に病気もらう可能性もあるので…。
手足が冷たいうちは暖かい格好させて、手足も暖かくなってきたら冷えピタなどで体を冷やします。
あと、1時間おきとか時間決めて水分補給させます。
-
おちび
病気もらったら最悪ですもんね。
水分補給こまめにさせます!ありがとうございます!- 1月27日
退会ユーザー
病院勤務ですが、生後3ヶ月以内の熱発は必ず受診して入院になりますが、それ以降の発熱の場合は機嫌がよくて食欲(水分取れてれば)もあれば自宅で様子見でも大丈夫です。熱で怖いのは水分取れなくて脱水になると熱性けいれんなので。…ですが、基本お母さん達にはお母さんが心配ならどうぞ来てくださいと言ってます(笑)
-
おちび
これからどんな症状がでたら緊急に病院行ったほうがいいでしょうか
- 1月27日
-
退会ユーザー
手足がけいれんし出す熱性けいれんや、活気がなくなって水分(ミルク)が飲めなくなったりしたら病院行った方がいいです!熱が出てても本人が寝れるなら、ゆっくり寝かせてあげててください。
ちなみに熱の対処法は上のりぃさんが仰ってる通りで大丈夫です!
もし夜間になにかあれば夜間救急もやってますし、もしお母さんが心配な症状があればいつでも病院行ってもいいと思いますので(*^^*)- 1月27日
-
おちび
わかりました!
ありがとうございます😭💓- 1月27日
*yuki*
赤ちゃんって部屋が暑いとか服を着せすぎとかでも熱上がるんですが、そういうわけでもなかったらまだ1歳にもなってからすぐ病院に連れて行った方が良いと思います😊
おちび
ありがとうございます!
とりあえず様子見てみます!
コメント