
離乳食が進まず、娘のペースに合わせています。食材を増やしても大丈夫でしょうか?それとも、10倍粥に慣れてから新しい食材を加える方がいいでしょうか?同じような経験のママさんの工夫を教えてください。
離乳食を始めて6日になるんですが、なかなか離乳食が進まずの娘です( ›_‹ )
初日に比べると泣かなくはなったんですが、小さじ1の10倍粥を完食したのは2日間だけです。
嫌な時は途中で泣いてしまって食べる事自体を嫌がるようになるのは可哀想なので無理強いせず、娘のペースに合わせています。
あまり進んでいなくても、食材を増やしていって大丈夫でしょうか?
それとも、10倍粥に食べるのを慣れて量が増えたら新しい食材を加えるという形の方がいいのでしょうか?
また、同じように離乳食あまり食べなかった、食べないお子さんをお持ちのママさん、どのように工夫しているのか、お子さんの様子なども教えて頂けたら嬉しいです😊
- れもん(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
全然徐々になので食べなくてもミルクとかちゃんと飲んでるなら大丈夫ですよ!!
うちの子も最初は逆に食べたものの2回食にしたら食べなくなり
毎日なんでー??(´༎ຶོρ༎ຶོ`)って悩んでました!!
これから好きになってくれるといいね(^^)
逆に無理に食べさせようとするのも食べる事自体が嫌になってしまうかもなので食べなかったらまた明日チャレンジでいいと思いますよ(^^)

オムハンバーグ
大丈夫ですよ〰☺完食しませんでしたが、量や品数を進めていきました。
初期は口の中に食べ物を慣らすことと、アレルギーチェック がねらいでした😅
-
れもん
気長に進めていって慣れてくれると嬉しいです😊
ありがとうございます( ⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝ )- 1月27日

げんママ
うちも全く進みません😊
5ヶ月になったと同時にスタートして3日で全く飲み込まずだったので、無理せず2週間お休みしました🍀再開してから、お粥は慣れたようで、飲み込みますが、完食はできません。アレルギーやミルク以外の食べ物を知る程度で良いかなと思い、少しずつ、野菜増やしてます♪食べる時間が苦痛になるのは良くないと聞いたので、量は気にせず好きな味が見つかれば良いなぁと思って続けてます☺️♪
-
れもん
ミルク以外の物にびっくりするのも進まないのも当たり前ですよね😊
慣れてパクパク食べてくれるように気長に頑張ります( ⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝ )
ありがとうございます♬︎- 1月27日

なみ☆
少しでも口に含んで飲み込んでいるようなら心配しなくても大丈夫ですよ!
完了期までは、ミルクやおっぱいでの栄養摂取がメインなので、離乳食で栄養をとるとかは考えなくてもいいです!
アレルギー反応や、口に食べ物が入る感覚を覚えてもらうぐらいで大丈夫です。
作ったものを廃棄するのはもったいないかもしれませんが、今は食べ物を知ってもらう時期だと思ってください!
-
れもん
まずは慣れてもらって気長に娘と頑張ります( ⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝ )
ありがとうございます♬︎- 1月27日
れもん
そうですよね😊
ミルクはしっかりと飲んでくれてるので、娘に合わせて進めていこうと思います( ⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝ )
ありがとうございます♬︎