
コメント

はる
3歳ならお話系もいいかなぁと思いますよ。
もちろん好みがあるのでなんとも言えませんが、息子は「三びきヤギのがらがらどん」とか「すてきな3人組」とか大好きですよ。あとは日本昔話とかグリム童話とかも読んでます。

Arara
車の図鑑はどうでしょうか?
見たことない車や働く車やスポーツカーなどが1冊になった図鑑を…
-
⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚
図鑑は持ってたような…?🤔
確認してみます✨- 1月28日
-
Arara
あとぐりとぐらシリーズを全て見終わるくらいまで集中できると思うのでおススメです‼️
うちは2カ月頃から読み聞かせを始め今や200冊近くまで増え、プレに2年間行き毎月2冊。保育園からも毎月2冊持って帰ってくるので増える一方です…4月からは幼稚園なのでまだまだ増えて行きます💦
絵本の時間を楽しんでください⭐︎- 1月28日

ママス
車好きならトミカの本はどうでしょうか😊
シール付きのものなどもありますし、我が家にあるものだとこんな感じのもあり、上の子が好んで読んでます😊
-
⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚
シール好きです✨
探してみます❤️- 1月28日

ねないこ
保育士です。
親子ともに絵本大好きで、100冊以上はあります…📖
3歳くらいになると、お話の世界に入り込んで楽しめるようになるので、図鑑などではなくストーリーのある本に触れてほしいなと思います。
慣れていないなら短め・字が少なめ・話が分かりやすい「クレヨンのくろくん」「ねずみくんシリーズ」「14ひきのネズミシリーズ」、長めに集中できるようなら「そらまめくんシリーズ」「ともだちや」「はじめてのおつかい」「バムとケロシリーズ」などがおすすめですよ🎵
-
ねないこ
トーマス大好きな息子に聞いてみたところ、「これがいいんじゃない?」と持ってきたのが「きかんしゃリトル はじめてのぼうけん」です☺
まだ新しい本であまり有名ではないですが、擬音がたくさん出てきて読んでいても楽しい1冊です。- 1月27日
-
⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚
100冊!すごいですね!✨✨
普段YouTubeばっか見てるのでお話は慣れてないかもしれません。
息子さんのオススメ嬉しいです!💓
きかんしゃリトル探してみます!- 1月28日
-
ねないこ
大人の声、ページをめくる喜び、想像する間…
一方的なYouTubeには体験できない学習がたくさん詰まってます🎵
親子で楽しめるといいですね🐤- 1月28日
-
⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚
シングルで2人育てていて大変だから頼っちゃうんですかね😣
いい絵本あげられるように頑張ります❤️- 1月28日
-
ねないこ
そうなんですね😭、日々お疲れ様です🙇
せっかく現代に産まれたんですから、便利なもの頼れるものは活用するべきだと思います🙆
私もテレビ様様です🎵笑
ただ、動画は絵本の代わりは果たせないので、別物だと思ってください😊
いい時間が過ごせますように👩👦👧📖- 1月28日

食べるレモン
ノンタンシリーズ、3歳児好きですよー(*´-`)
うちの長男は読んで!読んで!です。
-
⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚
ノンタンもいいんですね!
ありがとうございます❤️- 1月28日
⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚
お話系ですね✨
言葉も少し遅いみたいなのでいいかもです😄