
昨日旦那と喧嘩しました。子供の美容室は必要かという理由です。私は不…
昨日旦那と喧嘩しました。
子供の美容室は必要かという
理由です。
私は不必要だと思ってます。
筆をつくるならまだしもカット。
三歳になったらパーマかけようと
美容室の人から言われましたが
かける必要がないです。
旦那の職場の系列の美容室なので
上司が勝手に予約をします。
それに旦那は従うだけだと言います。
そら旦那の髪なら勝手に予約でも
いいけど私や子供を巻き込むなら
相談してと言うのに前日に予約されたと
言ってきます。
上司は他の家庭もやってる。文句言うなと
旦那は言われました。
どうしたらいいでしょうか?
前回から2ヶ月しかたってないうえに
髪もおかしげな髪にされて不愉快です。
二歳の子は入院中なのでその被害はないですが
1歳の子は片側だけ長く片側だけ剃ってるのです。
今回は2ヶ月の子もカット入れらてますが
髪の毛もそんな伸びてないです。
美容室に連絡しても日にち変更して終わりです。
それに私がカットする時もずっと子供を見ながら
なので正直その美容室に行きたくないです。
どうしたらいいですか?
- ぷーさん(6歳, 7歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
普通にシカトします(笑)

れあまま
1歳や2ヵ月でカットとかいります?笑
パーマもかけたいのならしたらいいですが、したくないと思ってるのに無理矢理とかおかしくないですか?
他の家庭もやってるから同じことしないとダメなの?
いやいや、私の周りでそんな家庭みたことないですけどね笑
-
ぷーさん
コメントありがとうございます!
いりませんよね?
しかも明らか遊んでるん?みたいな髪に
されるから本当嫌なんです。
他の家庭と言うのがその職場内なので
私からしたらだから?って感じなんですよね😅- 1月27日

ままり
パワハラですよね。
ご主人が言えないならあなたが直接言うか、労基などに相談されてはどうですか?
ただ、それだけ酷い人間だと、今の職場で昇格できないとか給料あげないとかはされそうですが、、。
他にも店舗があるなら移動させてもらうとか、、。
要は、うちは子供もできますよ〜ってやつを社員の子を使って宣伝したいんでしょうね。個人的には、そんな小さいうちからパーマなんてかける必要もないし、せっかくの綺麗な髪の毛を傷ませて可哀想だとさえ思えます😓
私だったら、直接でも常識に言うか労基などに相談します。最悪保健所とかにも相談して、小さい子供にパーマを強要される等伝えても良いかなーと思います。
ご主人がそんな感じなら、お子さんを守れるのはママしかいませんからね。
-
ぷーさん
コメントありがとうございます!
労基に相談しましたがこれはあくまで
任意なのでと取り扱って貰えませんでした😅
保健所にカットを勝手にされるだけでも
聞いて貰えますかね?^^;- 1月27日

ママス
子供の髪は伸ばしたいから行くならこちらから連絡します。
予定もあるし勝手に決められても対応出来ません。
で押し切ります。
もしくは、知り合いが無料で切ってくれることになった。と言ってもう連れて行きません。
そこは何を言われようと旦那さんに戦ってもらいます。
会社も大切だと思いますが、家族を蔑ろにしていい理由になりませんし、仕事が大切なら尚更家族を犠牲にする様な事する意味がわかりません。
その辺り伝えて完全拒否するべきだと思います。
他の家族もしていようがうちはしない!それだけですね。
上司とはいえ迷惑ですね(・・;)
-
ぷーさん
コメントありがとうございます!
転勤族で知り合いがいないのも上司は
分かってるので体調不良を理由に断る事にします(>_<。)
家族を蔑ろにするなら一緒にはいれないと
伝えました。
本当に迷惑な上司です・・・- 1月27日
ぷーさん
コメントありがとうございます!
こないだシカトしてブッチしようとしてたら
その上司が迎えにきました…
その後旦那が仕事に行った時謝罪文みたいなのと
しばらくは朝就業前と後で職場の清掃をさせられて
ました😅
退会ユーザー
それは、普通にパワハラですね!
労働省に言いつけましょう(笑)