※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RINA
子育て・グッズ

離乳食のタイミングについて相談です。夜中の授乳がなくなり、朝のミルクで離乳食をあげてもいいか、時間配分がわからず悩んでいます。何時に離乳食がいいでしょうか?

離乳食って2回目のミルクで
あげてと言われました。
前までは21時就寝
3時くらいに1度起きる
6~8時に起きるだったんですが
少し前からまとめて寝てくれるようになり
21時に就寝
9時まで起きなかったり
6時まで起きなかったり
その場合何時に離乳食がいいんでしょうか?
夜中の授乳がなくなりあさイチのミルクで
離乳食もあげていいんですか?
8時には起こそうと思うんですが
いまいち時間配分がわからず、、、

コメント

初めてのママリ🔰

7時に起こしてミルク、次の時間で離乳食あげてみてはどうでしょう?
授乳時間がどれくらい空くかにもよりますが💡

  • RINA

    RINA

    ありがとうございます!
    もし5時とかに起きた場合ミルクあげたら逆算?して離乳食あげていいんでしょうか?
    たとえば21時就寝
    5時起きる☞ミルク
    7時起こす☞ミルクあげたいですが2時間しかたっていない。
    ってなっちゃいますがどうすれば、、

    • 1月27日
いのこ

私は朝一の授乳の前に離乳食あげちゃってます🍴
21~22時就寝して、7時半頃起こして、8時に離乳食後に授乳です。

  • RINA

    RINA

    なるほど!
    夜中起きなければいいんですが起きたらどうしてますか?

    • 1月27日
  • いのこ

    いのこ

    離乳食始めてからたまたまなのか夜中に起きなくなりました❗起きても10分ぐらいで寝てくれるので、授乳なしで寝かしつけます😁
    離乳食初期はほとんど食べないですし1日1回で食べる練習なので、病院が開いている時間ならば1、2時間ずれてもいいと思います💡

    • 1月27日
no-tenki

私は2回目であげてとは知らなかったですが、7:30起床し母乳、10時に離乳食あげて母乳あげてます。9時まで寝かすのはあまり良くないと思いますので、遅くても8時までには起こしてあげた方がいいと思います☺️