
娘が発熱していて、インフルエンザの可能性がある。受診するか悩んでいる。どうしますか?
娘を受診させるか悩んでいます💦
ご意見ください😖💦
昨日の夜から発熱が見られます。
食欲はありますが、いつもの活気はなし。
夜中は40.1℃まで上がりましたが、今朝は38.5℃です。
保育園に通っており、クラスでインフルエンザが流行ってるので、恐らく娘にもうつったんたと思います。
日曜なので普段行っている病院はお休み、そのほかの診療所も軒並みお休みです😖
やっているとしたら、行政の急病診療所と総合病院の救急外来なのですが、いざインフルエンザと診断されても、治癒証明をもらうのがどちらも厳しいかなと心配で受診に悩んでいます💦(保育園の指示で登園にはどうしても必要なのです…)
行くとしたら総合病院かなぁ…と思っているのですが、今のところ熱が下がってきてるし、食欲もあるので受診するか悩んでいます。
皆さんならどうしますか?😭
- ちー(生後9ヶ月, 7歳)
コメント

ほのママ
インフルエンザの菌に触れてる可能性が少しでもあるなら一度受診するかと思います。
無知なのでなんとも言えませんが診断書もらって他で治癒証明ってもらえないですかね??
ちー
コメントありがとうございます😊
結局、熱がみるみる上がって総合病院受診しました💦
基本は同じ医師が治癒証明を書くみたいなのですが、違う病院でもできる場合もあるみたいです〜