
コメント

ぺこ
言ってますが、結婚してから、私が財布管理してるので、特に何も変わってないです!むしろ、育休中だけ5000円お小遣い減らしました!

ママリ
一言も言っていません。
夫は私がいくら稼いでいるのかも知りません。
私は夫の年収はもちろん把握していますけどね😂
-
みい
うちもです✨
やはり、言わない方向で。。😂- 1月27日

か
伝えてないです!
もらってないと思ってお金足りてる?って言われます😂
私も貯金や子どもの服、子どもが使うものなどにまわしてます👶
-
みい
給付金が貰える話はしちゃったんですよね😅
でも、やっぱり貯金は大事ですもんね✨- 1月27日

なおまる
あまり聞いてこないので正確には伝えていません。あてにされそうなので、?
-
みい
伝えなくても意外とバレないもんなんですね🤔
- 1月27日

4児 mam..
うちの旦那は完全にあてにする人なので、私は給料も少なめに言ってます(笑)
だから2番目の時の給付金も、実際貰ってる金額より少なく伝えていました(笑)
今回の育休も多少給付金入りますが、前回仕事復帰してから1年経たずにまた産休や育休に入ったから今回は育休入らないって言ってありますもん(笑)
-
みい
給料はやっぱり少なめに言いますよね😂
もし、給付金聞かれても少なめに答えるようにします🤭笑- 1月27日

Satocchi
聞いてもこないので教えてません🤣
-
みい
ですね!聞いてくるまで黙ってようと思います🤭笑
- 1月27日

はじめてのママリ🔰
金額は知ってる上で全て貯金してます(^ ^)
-
みい
理想はそうなんですけどね😅
- 1月27日

ゆ
聞いてこないので言いません。
すべて貯金しています。
-
みい
うちもそうします😊
- 1月27日

退会ユーザー
大体の額で伝えてます。
毎月、旦那に下ろしてもらって、そのまま家族の通帳に入れてきてもらうので😊
うちはあてにするタイプではないですが、あてにする人なら伝えずに黙って貯金します😅
-
みい
ですね。やっぱり聞かれるまでは黙っておこうとおもいます✨
- 1月27日
みい
素晴らしいですね😊✨