※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モカ
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の男の子の食事について相談です。卵白を食べさせたことがなく、練習が面倒だと感じています。炒り卵で練習してもいいでしょうか?

1歳2ヶ月の男の子ママです。
毎日どんなものを食べさせていいかわかりません。

卵黄OKですが、卵白をまだ食べさせたことありません。
仕事が始まってしまい、親に預けてるので練習してほしいのですが、耳かき1さじからというのは知ってますが毎回その練習のためにゆで卵作るのも面倒というか‥。

先輩は炒り卵で練習したと言ってたのですが、それでもいいんでしょうか?

コメント

ぴっぴ

いりたまごのほうがアレルギー出やすいのでかたゆでたまごと聞きました‼️
食べさせるのが遅くなったほうがアレルギー出やすいと聞いたこともあります。早めに食べさせたほうがいいと思いますよ☺️

MAXとき

炒り卵の方がアレルギー出やすいとは言え、じゃあ卵白たべれたとしてもゆで卵オンリー?
卵白たべれたら次は炒り卵に行くわけで、遠回りか近道かの違いかなって思います。
炒り卵でも薄焼き卵でもいいのでよく火を通したものを与えて見るのもいいかと思います。
ちなみにうちは2人とも全卵の卵ボーロからでした。