
木曜日に産婦人科で診てもらい、カンジダの膣剤を入れた後、チーズっぽい織物が出てきた。生理予定日は明日で、症状はないが、早めに再診が良いでしょうか?
不正出血があって、もう止まってはいたけど心配だったのと旦那が性病っぽいので私もなってないか木曜日産婦人科で診てもらったけど見る限りでは特に何もないけど痒みがあったので一応オキナゾール(カンジダの膣剤)を入れてもらいました。膣の中は織物の量が多くてしっかり見れないから生理が終わったらきて と言われました
今日になってカンジダと思われるチーズっぽい織物が出始めました。
生理予定日は明日です。痒みもないので予定通り生理が終わってから産婦人科に行くか、明日生理が来ても来なくても行くか、どっちがいいのでしょう?
カンジダはすぐに治さないといけないものですか?自然治癒するとかもネットでみたのですが💦
それにカンジダの膣剤を入れてから織物がチーズっぽいのが出てくるって普通ですか?💦普通なら効果が効いて治ってくる時なのに、
- N(7歳)
コメント

ゆう
膣剤を入れたから、薬のカス?みたいなのが出たのでは無いでしょうか?
痒みも無いのでしたら、予定通り生理が終わってからの方がいいかな…と思います!
またオリモノが多いから再度来院して!と言われちゃいそうな気もします!
もし、カンジダなら自然に治るのを待つより、治療した方がいいとは思いますが、旦那さんも治さなければ、また移しあいになっちゃう気もします😭
N
薬のカスならいいのですが💦
とりあえず生理後にみてもらいます!
私生理の時タンポンなんですがやめたほうがいいですかね?😭
ゆう
タンポンでもナプキンでも大丈夫だとは思いますが、こまめに変えたり、デリケートゾーンのソープを使ったりすると良いと思います😊!