
3歳の子供が夜中に微熱があり、朝には平熱だったが昼に再び熱が上がった。休日に受診するか、翌朝受診するか悩んでいる。夜中から熱があればインフルエンザ検査もできるか心配。
3歳の子供です。夜中鼻づまりで何回か起きてきてて触ると熱いなと感じました。そのときに熱を測ったら良かったのですが計らずで朝起きて測るといつも通りの平熱でした。
咳も出ていたので耳鼻科に受診しそこで熱を測ると37.2分で少し微熱かな?と思いました。
昼ごはんもしっかり食べて、おやつも食べてさっきからグズるなと思うと38.2分ありました。今は寝てます。
休日休診に連れて行くか、明日の朝一で行くか迷います。夜中から熱があったのであれば、もうインフル検査もできると思うのですが…逆に夜中に熱があったのに朝一だともう検査は間に合いませんかね?
どうしたら良いかわからなくて皆様ならどうするかご意見お聞かせ下さい。
- ままり
コメント

退会ユーザー
7度2は大丈夫です。微熱でもないかなと。大人は微熱ですが…
夜は寒いので、なるべくは明日朝休日診療の病院行くべきですね。
解熱剤はありますか?アンヒバ座薬。
水分補給して、手足を触って、温めたり、冷やしたりして…
意識ないとかはすぐ病院です。
今日8度2出たのであれば、
明日朝には出ると思います。
ままり
ありがとうございます。
解熱剤は今見るとカロナールならあります!カロナールは解熱剤ではなかったですか?
朝一に連れて行きます!!
退会ユーザー
カローナルは解熱剤です!
使えます!
眠れないとかだったら使えます
ままり
ありがとうございます😊