※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま
子育て・グッズ

赤ちゃんへの影響はありますか?

産後のカフェイン摂取についてです。
授乳中もカフェインを取らないように、取ったとしても妊娠中同様1杯程度と気をつけていたはずなのに
何故かうっかり紅茶花伝1本飲み干してしまいました、、、😣

母乳たくさんあげているのですが赤ちゃんに影響ありますでしょうか😭

コメント

☺︎♡

私、カフェイン全く気にせずに飲みまくってます🤣!人によっては詰まったりすると聞きますが、、、(;Д;)(;Д;)
逆に我慢するほうがストレスになって良くないかなと思って😆(笑)
すみません、きちんとした回答になってなくて😭😭😭🙌

  • ま

    授乳中のカフェイン摂取は、赤ちゃんに届いて何か影響が出てしまうのではなく、母乳が詰まるということだったのですね😳!
    我慢のしすぎも良くないですよね😣💦

    • 1月27日
deleted user

そんなに気にする事ないと思いますよ!
私も昨日紙パックのコーヒー牛乳1リットル飲み干しましたw
紅茶花伝美味しいですよね☺️
コーヒー2〜3杯なら大丈夫だそうなので、そこまで神経質にならなくても大丈夫だと思います😊

  • ま

    私もコーヒー牛乳好きなんです☺️
    2、3杯大丈夫なのですね😳☺️
    そしたらちょうどペットボトル分くらいですよね😮安心しました💦

    • 1月27日
りな

私も全然気にせずコーヒーや紅茶を飲んでます😂母乳にカフェインが入ってたら赤ちゃんが興奮して眠りが浅くなるとも聞きましたが…うちは夜5〜6時間寝てくれてますし個人的にはそんなに影響無いと思います💁‍♀️

  • ま

    興奮して眠りが浅くなってしまうのですね😳💦
    でもたくさん寝てくれるのですね☺️

    • 1月27日
deleted user

我慢しすぎるとストレスになるのでコーヒー1日2杯くらいは余裕で飲んでました🤣気にしすぎてしまうと逆に疲れてしまいますよ😢!
リフレッシュ!と思って飲んでも良いと思います😊

  • ま

    安心しました😣ストレスも良くないですよね😣

    • 1月27日
あろは

毎日カフェインを取りまくっていれば、もう少し気をつけたほうが…となりますが、みなさんおっしゃるように、そんなに神経質にならなくても大丈夫だと思いますよ
私も完母ですが、飲みたい時には飲みます
それでも子どもの様子で気になることはありません
その子どももおかげさまで、元気過ぎの2才4ヶ月です
たまにの1本くらい、リフレッシュや気分転換に自分にご褒美で許してあげてください☺️

  • ま

    そうですよね💦毎日取りすぎているわけではないですし、そう考えたら安心しました😣✨

    • 1月27日