
2人目の妊娠で、1人目ほど大事にできない気持ちや不安があります。2人の育児が心配で、つわりも上の子に構ってあげられないことが辛いです。2人育児ができるか不安です。
ただ今第二子妊娠中です。
1人目の時は、なによりもお腹に気遣って、話しかけたり暇さえあればなでなでしたりしてたのに、2人目は育児の忙しさもあって、1人目の時より大事に出来てない気がする😭
同じような方、いらっしゃいますか??
また、1人目はただただ嬉しい!!だったのに2人目は正直、嬉しいより不安!!って気持ちがかなりあります😭
金銭面もそうだし、今でさえいっぱいいっぱいなのにキャパオーバーになるんじゃないかとか😭
今からこんなんで2人育児出来るのでしょうか😭
つわりがだるくて、上の子に構ってやれないのもかわいそうです😭
- まりん(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
同じくです⑅︎◡̈︎*
きっとわたしの場合ずっと上の子が最優先だとおもいます😂
上の子がかわいすぎて二人目をちゃんと愛せるかとか、いまから入院の1週間の上の子のことなどすでに心配です😅

sun
分かります!!
私の場合も同じで、悪阻も1人目より酷く、だるさ・喉が詰まってるような感覚・食べたら辛いで、上の子に妊娠前より構ってあげれてません。。
赤ちゃん双子だからかもですが、ちゃんと生まれてきてくれるのか、金銭面も不安でいっぱいです。。
でも、子供を授かるのは奇跡です!
ママなら大丈夫だと思って子供が来てくれたんだと思って、良いことを考えるようにしてます(*ノωノ)
-
まりん
双子ちゃんなら体力も金銭面も大変そうですね😭
そうですね❤️もう少し体調も落ち着いたらプラスに考えられるといいなぁと思います(^^)
双子ママの友達が、大変さも2倍だけど、幸せは2倍以上だって言ってました(^^)- 1月26日

ちーず
わかりますわかります!😫
一人目のときはやっと何週だ~なんてあと何週で何ヶ月かぁとか指折り数えてたのに、今は気づいたらもう23週かぁ!って感じです(笑)
それでも最近胎動もよく動くようになってきて、お風呂の時間とか一人になれたときにはには話しかけるようにしてます😊
何人も子育てしてる人本当尊敬しますよね!
一人目のイヤイヤにうわー!ってキレそうになるのに、もう一人増えたらどうなるんだろうって本当に不安です😅💦
-
まりん
2人目はいろんな意味で早いって言いますもんね〜😭
たしかに、体調落ち着いて胎動とか感じられたらもう少し実感も湧くのかな?って思います😁❤️
2学年差かな?お互い頑張りましょう😭- 1月26日

もも
同じです。妊婦健診も旦那さん仕事休んで付き合ってくれましたけど、今は一人で行ってますし😞
私も生まれてからの生活を心配します。あと、帝王切開だった為、また帝王切開になるのでその時の不安とか。
益々息子のパワーもアップしてきてますし😅
でもきっと、胎動を感じるようになったら実感がわいて、楽しくなるんだろうなって思ってます😊
-
もも
それに!重いものを持たないようになんて言ってられませんもんね。10キロの息子抱えなきゃですから、それ見てたら旦那さんもあまり気を使いませんよね😅
- 1月26日
-
まりん
わかりますー😭陣痛も怖い😭笑
うちは保育士なので、1人目の時でも抱っこが怖かったですが、今は娘も抱っこしなきゃだしあんまり気にせずです😅笑
やっぱり胎動感じる頃にはもう少し楽しくなりますかね😁❤️
今つわりも辛いからきっと気が滅入ってるだけですよね😭- 1月26日

てん
わかります〜。
昨日、電車で知らないおばあちゃんに、年子かわいそう。上の子甘えたい時期なのに。と、聞こえるように話されて、ホームで涙ぐんでしまいました。
望んだ妊娠なのに、手放しで喜べない不安と上の子に対する申し訳なさがあります。
旦那さんには全くわかってもらえなかったので、同じ方がいて安心しました。
-
まりん
同じような方がたくさんいて私も安心しました😭
年子さんだときっともっと大変ですよね😭
ご出産もうすぐなので上のお子さんとの貴重な時間を楽しんでくださいね❤️- 1月26日
まりん
めっちゃわかります😭
私も上の子が可愛すぎて、同じぐらい可愛がれるかな?って思うし入院中の事今からとても不安です😭笑
上と下の月齢も同じくらいなの嬉しいです😍
退会ユーザー
ほんとー!!上も下もだいたいおなじですね❤️
ですよね😭😭2歳差でほしいと思っときながらいざできたら上の子がかわいそうというか、、(;ω;)
悲しくなっちゃいました(;ω;)
ちょっと早すぎたかな?とか😂
まりん
早すぎたかなはめっちゃわかります😭
うちは、特別何歳差って狙ってなかったんですが、思ったより順調に授かって😭
上の子だけを見てあげられる時間もあと少しって思ったら寂しくなりますよね😭💦💦
でもきっとお姉ちゃん姿も可愛いですよね❤️