
コメント

おもち
うちもそうでした!!
今はおしゃぶりして添い寝で寝ます!
最初は泣いたんですけど、添い寝で寝るように習慣付けました💦
うちはおしゃぶりのおかげもあると思うんですけど、最初泣くのを乗り越えたら後は本当に楽になりましたよ!

ママリ
ある程度の時間決めて眠くなってグズグズ言う前に寝る部屋に連れて行ってます!
-
mama
寝る部屋に連れて行った後はどんな流れで寝かしつけるようにしたんですか?
細かく聞いてすみません😭💦- 1月26日
-
ママリ
おっぱいあげてから横にしてトントンして、泣いてもとりあえずトントンして私の匂いがついてる服などを近くに置いてます!
- 1月26日
-
mama
服などを置くんですね〜母親の匂いが落ち着くっていいますもんね✨
試してみます、アドバイスありがとうございます☺️- 1月27日
-
ママリ
少しでもアドバイスになれたらいいです♪
- 1月27日
-
mama
できることからやってみますね♪ありがとうございます😊
- 1月27日

かいちゃん
うちもそれが悩みです〜😭
絶対に抱っこでユラユラじゃなきゃ寝ません😭そして昼間なんて下に置くとギャン泣きなので寝てる間はずーっと抱っこで何も出来ません😥
答えになってなくすみません💦
私もいい方法知りたいです🙇♀️
-
mama
すみません、返信下にしてしまいました💦
- 1月27日
-
かいちゃん
きっと泣いても暴れても心を鬼にして抱っこしないで慣らしていかなきゃいけないのは分かってるんですが…
あのギャン泣きには耐えられません😭- 1月27日
-
mama
耐えられないですよね…真っ赤な顔してボロボロ 涙流してると心が痛みます😭
前に添い寝で寝かしつけようとウチの母がギャン泣きの息子と根気対決してたんですが、結局息子が泣きすぎて大ゲボして終わりました笑
やっぱり泣かせるネントレできる気がしません❗️笑- 1月27日
-
かいちゃん
そうなんです😭可哀想ですぐ抱き上げてしまいます💦
あちゃー💦吐くまでの大泣きされちゃ大人はお手上げですね😂
まだ2ヶ月だし……
まだ3ヶ月だし……
とやっているうちにそろそろ4ヶ月半になります😭
いつになったらユラユラしなくてすむのやらですね😂💦- 1月27日
-
mama
本当強情な息子で困ります😭
うちももうすぐ4ヶ月になります…
見えないゴールは辛いですが子供の笑顔や寝顔でチャージして頑張りましょうね😂- 1月28日

mama
お仲間ですねーーー😭😭😭✨
とんでもないです、3、4ヶ月から自然と寝るようになって…ていうお子さん多いので一緒の方いると思うとホッとします✨
いつか自然に抱っこじゃなくなるかもしれないですけど、ゴールがいつなのか分からないと辛いですよね😭
今のうちからネントレなどアクション起こしておいた方がいいのか悩みます🤔💦
mama
わたしも乗り越えたいです😭😭
泣いてもおしゃぶりと添い寝だけで根気よく続けたんですか??👀✨
寝る気配を感じられないんですが初めはどのくらいかかりましたか?💦
おもち
泣いてもとにかくおしゃぶりと添い寝のみで、私は寝たふりして大丈夫よ〜って言って泣き声にやられないよう違うこと考えたりしました💦
1時間とかは普通に泣いてたかなと😭段々とおしゃぶりのおかげもあって目がトロンとしてくるので、それを待つ…って感じでしたね💦
2日、3日すると泣く時間も途端に短くなりましたよ!
mama
1時間ですか👀💦頑張られたんですね😭✨わたしにもその根気良さが必要です…
でも2、3日で効果が見られるならば今後のことを考えると試す価値ありですね!!
昼間からやってみようかな🤔
アドバイスありがとうございます☺️