![Ruu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が無責任で妻に負担をかけ、離婚を考えている女性。子どものことを考えて悩んでおり、親に頼る生活を選択。他人の意見を気にせず、自分の幸せを優先したい。
離婚しようと思ってます。
7ヶ月の娘がいます。
旦那は週5日ぐらい、遊びに行って朝帰りです。
酔って帰ってくることもあります。
私は今専業主婦なので、稼ぎは旦那のみです。
生活費は旦那の趣味で使われて、節約しても足りず、
私の貯金から出したりしています。
口調が荒かったり、すぐ怒ったりします。
自分の後輩には偉そうにするし、
上司にもつっかかっていったりします。
家族よりも自分の趣味や遊びが優先です。
里帰り出産で、
「産後1ヶ月したら戻ってこい、これ以上離れてたら離婚だ」
と旦那に言われており、
頑張って帰りましたが、家にはいない、育児家事はしないで
私が病んでしまいました。円形脱毛にもなりました。
離婚したいと旦那に伝えたのですが、
義母がでてきて、「精神病院に行ったら?」
っと言われました。
ちゃんとしてない旦那のことは棚に上げて、
私に精神病院にいけと言ってくる義母を私は許せません。
旦那はもちろん義母の味方です。
それに、私の親のことも信用できないとか、
色々ひどいこと言われました。
しまいには、
「仲良いい感じで離婚しよう。普通に会ったりしよう。」
と旦那に言われました。
私だけがしんどい気がして、やっていけません。
ちなみに今は私は実家に帰っており別居中です。
子どものことを考えたら両親揃ってた方が絶対にいいとはわかっているんですが、こんな父親と子どもを一緒に生活させたくはありません。
私も旦那は信用できないし、嫌いです。
子どものことを考えて離婚しない方がいいと思いますか?
離婚した方がうまくやっていけると思いますか?
離婚後の生活は私の実家で余裕で暮らせていけます。
親に頼ることになるので情けないですが...。
みなさんならどうしますか?
長々とすみません。
- Ruu(6歳)
コメント
![ユキちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユキちゃん
離婚ですね。ご実家で不自由なく住めるようなので、迷う必要ないと思います。
義母さんからのその発言、御両親には言いましたか?
私の親だったら絶対に、いやおたくの息子が原因ですよとか色々言って早く離婚しろといいますね。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私なら…
◯週5日遊びに行って朝帰り
◯生活費は旦那の趣味で使われて節約しても足りず自らの貯金を出している
◯口調が荒かったりすぐ怒る
◯家族よりも自分の趣味や遊びが優先
◯産後1カ月したら戻ってこい、これ以上離れてたら離婚と理不尽な事を言ってきた
◯私の親のことも信用できない等色々ひどい事を言われた
明確な理由があり離婚を考えてます。
精神病院に行ってどうこうなる事ではありません、私はまともです。
ってちょー冷静に真顔で旦那と義母に言ってやりますね。
Ruuさんと娘さんが幸せに暮らせますように。
-
Ruu
お返事ありがとうございます!!
そうですね!
最後はむこうにそれを伝えよう思います!
ありがとうございます!- 1月26日
![まあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあ
あたしなら離婚します
義母が息子にしかっていたりするならまだしも
精神病院まで、言われたら
たまったもんじゃないですね💔
-
Ruu
お返事ありがとうございます!
義母には誰のせいでこうなったのか再確認してほしいです。
本当にたまったもんじゃないです(T ^ T)- 1月26日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
実家に頼れるなら、全く迷いません。
娘さんも、そんなクソ親父いらないと思いますよ😂
-
Ruu
お返事ありがとうございます!
そうですよね!
娘のためにも離れたいと思います!- 1月26日
![みか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みか
私も離婚しますね!!
-
Ruu
お返事ありがとうございます!
そうですよね!!- 1月26日
![riina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
riina
こんにちは!
私も、子供のために離婚しない方がいいかなーって考えでしたが、
子供と二人で一緒にいる方が、毎日楽しいし、気が楽だし、本当に離婚してスッキリしました!✨
私も、実家に暮らして、いっぱい頼ってしまっていますが、、私生活に問題ないなら、私は全然いいと思いますよ♪😌
-
Ruu
お返事ありがとうございます!
そう言ってもらえると心強いです!!- 1月26日
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
そんな旦那さんといても、いつかは離婚話がでるし、ケンカしてる姿見せるのが1番良くないですよ。
-
Ruu
お返事ありがとうございます!
そうですよね。私の精神状態が子供にとって大切ですよね。- 1月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
親が助けてくれるなら離婚です。そんな旦那ならいたって子供に悪影響だし、義母も神経疑います💦逆に旦那さんや義母さんを好きな所あるんですか?
Ruuさんが辛い姿を子供に見せる方が可哀想だと思います。笑顔のお母さんを見て育ってほしいなと私は思います😊
辛い決断だと思いますが頑張ってください。
-
Ruu
お返事ありがとうございます!
義母は息子が不甲斐ないからと言って色々助けてくれたはいたのですが、色々助ける方向が間違ってる感じです💧
旦那は頑張って好きでいようとしてたのですが、もう生理的に無理になりました。
娘と頑張っていきたいと思います!- 1月26日
![にこたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこたま
情けなくてもいいんです。頼れる実家があるのですから今すぐ離婚すべきです。
ママが笑顔になれない家庭など、これから大きくなって色々敏感になっていくお子さんの教育的にも良くないですし、だったら離婚して楽しく子育てしていった方がお子さんも嬉しいはずです😊
円形脱毛になるってよっぽどですよ!
早く娘さんとママさんがストレスのない生活ができますように!!
-
Ruu
お返事ありがとうございます!
やっぱり私がイライラしてると娘によくないので、実家に頼りながら楽しく頑張っていくことにします!!
ありがとうございます!- 1月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そんなクソカスみたいなパパがいる方がかわいそうに思います。
離婚して一切の関係を断つ、子どもとも会わせない、会いたいなら養育費を支払う。
それでいいと思います。
頑張って!
-
Ruu
お返事ありがとうございます!
それがいいですよね。
頑張って娘を育てていこうと思います!- 1月26日
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
私なら離婚します!
100歩譲って出産前ならまだしも(私の旦那がそうでした)産後に週5で遊びだの朝帰りだの、あり得ません!
私は両親が居ないので今は旦那の給料に頼るしかないですが、両親の援助をもらえるなら迷わず離婚します!
頑張って下さい!
-
Ruu
お返事ありがとうございます!
頑張って娘を育てたいと思います!
ありがとうございます!!- 1月26日
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
そんな旦那いらないですし
すぐ離婚します。
我慢して生活より
スッキリして子ども達と
一緒に暮らした方が楽しいです。
-
Ruu
お返事ありがとうございます!
そうですよね!!
スッキリしたいと思います!- 1月26日
Ruu
お返事ありがとうございます。
親に伝えると激怒していました。
親は孫は私達も面倒見てあげれるし、早く帰ってきたら?と泣いていました。