
コメント

おかわり姫
母体に原因はないと思います。
旦那さんひどい!
何も知らないのに(。>ㅅ<。)
ネットはネットですからうそもたくさん書いてあります。
あまり気にしないでください!!

i
お辛いですね。私は10週で流産したことがあるのですが、その時は出てきた胎嚢を病理検査して貰いましたが、週が進むと胎盤等の検査などはないのですかね?
どちらにしろ、旦那さまの言葉は思いやりがないですし、ネットを検索せずにはいられない気持はわかりますが鵜呑みにして妻を不安にさせるのはおかしいと思います。病院で赤ちゃんに原因がある、と言われたなら何らかの理由がないとそこまで仰らないと思うので、先生から旦那さまに話して貰ってはいかがですか?
上のお嬢さんもおられて大変だと思うのですが、旦那さまが勝手にそう思い込んでいる状態が他人ながら許せません💦
-
モェ°ʚ( ♂•_• )ɞ°
ありがとうございます⭐
胎盤がめくれてるって言われて,
どこかに穴があいて羊水も減ってて...💦
もう1回病院行かないとダメなんで
聞こうと思ってます。
泣いてたら,「泣いてもしょうがない」しか
言ってくれなくて,「赤ちゃんに会いたい...」って
言っても「うん」しか言ってくれなくて...
旦那の前で赤ちゃんのネガティブ発言しないって
決めました。- 1月26日
-
モェ°ʚ( ♂•_• )ɞ°
20週未満で,お腹の中で亡くなったら,
名前って分かりますか?
後期流産ですか?死産は22週以降ですよね……?- 1月26日
-
i
お辛い中聞いてしまってすみません。それならば、病院の方で何かしらの検査はしてくれるのがもしれませんね。もちろん医者でも出産に関してはわからないことばかりと言われたことがあるので不明なことも多いとは思いますが。
私も流産した時にはあまり旦那から励ますような言葉は貰えませんでした💦多分男性には理解出来ない所もあるんでしょうし、旦那も何も出来ず亡くしたことに対する辛さもあったからだと思うのですが。男性は辛い時じっと1人で耐える人も多いですよね。
でも子どもの前で泣けない分、旦那ぐらいには涙も受け止めて欲しいですよね…誰の子をお腹で大切にしてきたと思ってるんだと思うと。
お身体大事にしてくださいね。- 1月26日
-
モェ°ʚ( ♂•_• )ɞ°
ありがとうございます!!
女性と男性じゃ違いますもんね...😢
聞いてくださってありがとうございます😭
心強いです💗- 1月26日
-
i
私も流産した時には現実の友人にも流産経験のない実母にもあまり相談出来なかったので、ママリでたくさん相談したり不安な気持ちを書いたりしていました。
私では力不足だと思いますが、また何かあればここにお気持ちを吐いて下さいね。
上のお子様、お嬢さんだから出来ることも多いと思いますがまだまだ手もかかると思うので、本当にお身体は大切にしてくださいね。
しんどい時は、周りに頼りまくって下さい。私は自然流産だったのですが、苦しんでる時は旦那は仕事で頼りにならなかったので、義父に息子を頼んだりもしていました😂
長々とすみません💦お大事になさってくださいね。- 1月26日
-
i
流産の名称について、読み逃してましたすみません💦
12週以降22週未満は後期流産と呼ぶようですね。
死産は仰る通り22週以降みたいです。- 1月26日
-
モェ°ʚ( ♂•_• )ɞ°
色々聞いてくださってありがとうございます💗
嬉しいです😭
誰に相談していいか分からなくて...💦
子供が1番分かってくれてるような気がして,
泣いてたらティッシュ持って来てくれて
涙拭いてくれたり,背中さすってくれたりして
嬉しかったです♡♡
こちらこそありがとうございます!!- 1月26日
-
モェ°ʚ( ♂•_• )ɞ°
わざわざありがとうございます⭐
後期流産(死産)って書いてあって
どっちなんやろ?って思ったり,
市役所に死亡届出したので余計分からなくて💦- 1月26日
-
i
なんて可愛く優しいお嬢さん😍💕
1番の味方ですね‼️
ウチの子は相手出来ないだけで泣き喚いているだけでした(笑)- 1月26日
-
i
後期流産から届けが必要なんですね。
確かにその書き方だとどっち?と思いますね。- 1月26日
-
モェ°ʚ( ♂•_• )ɞ°
そうなんです💗
最初,助産師さんがさすってくれてて,
書類取りに行くので居てなくなってから
代わりというか...マネしてさすってくれて
ビックリと嬉しいのとで余計泣きました(笑)
まだお腹に赤ちゃん居てるって思ってるらしく
一日1回ぐらいお腹撫でてきます😊笑
「赤ちゃん,キラキラ(お星様)になっちゃった。」って
言ったら,「キラキラ...?」って言われます💦
小さい子に説明しても分からないですもんね……😢- 1月26日
-
i
それは泣きます‼️
助産師さんの様子を見ていて、何かママにしてあげたいと思われたんでしょうね。
なんて素敵なお嬢さん‼️
なかなか小さいと居なくなってしまったことはわからないと思いますが、そのお姉ちゃんの優しい気持ちは亡くなった赤ちゃんにも届いていますね絶対✨- 1月26日
-
モェ°ʚ( ♂•_• )ɞ°
いい子に育ってくれました(笑)💗
届いてると思います!!♡
ikoさんのお子さん,同じ月齢ですね⭐- 1月26日
-
i
本当にめっちゃいいこですね💓
話聞いてるだけ癒されますもん💓他にも色々お手伝いしてくれそうですね😍
そして、同じ月齢ですね👍💓でもまだウチは言葉も遅いので手がかかるばかりです😅- 1月26日
-
モェ°ʚ( ♂•_• )ɞ°
ありがとうございます⭐
最近,洗濯干すのも手伝ってくれます☺
ウチもトイトレが中々……😢
9月生まれですか?💗- 1月26日
-
i
洗濯干すのも💓ひゃー可愛いですねぇ😍
ウチは、洗濯物畳んだのを崩すのが得意です😂
トイレトレは挫折しました😂もう3歳まではオムツでもいいかなと諦めてます💦
MoE・д・ஐさんのお嬢さんも9月ですか?ウチも同じく9月です😉- 1月26日
-
モェ°ʚ( ♂•_• )ɞ°
イヤイヤ期ですよね(笑)w
魔の2歳児って言いますよね(笑)
9月です!♡- 1月26日
-
i
魔の2歳児化しますね(笑)
ちゅーしてと言ったらしてくれる所は可愛いんですけどね😓笑
一緒ですね♡- 1月26日
-
モェ°ʚ( ♂•_• )ɞ°
可愛い~💓💞
ウチは,イヤー!って言われます💦笑笑
何日ですか?- 1月26日
-
i
いつまでして&させてくれるかですがね(笑)
18日です♡- 1月26日
-
モェ°ʚ( ♂•_• )ɞ°
確かにw笑
21日なんで近いです♡- 1月26日
-
i
近いですね‼︎
台風の時期でしたよね😆- 1月26日
-
モェ°ʚ( ♂•_• )ɞ°
そうですよね💦
産む時は,こんな痛み二度と経験したくない。って
思ってました(笑)w- 1月26日

りょたまま
お辛いですね。私は去年の6月に15週で流産しました。解剖にはまわしませんでしたが、私の方に特に決定的な原因もなく、原因は不明でした。
もちろん母体に原因があることもあるとは思いますが、赤ちゃんに要因があることだってあると思います。要因はたくさんあります、分からない時だってあります。携帯の中に答えはありません。
ご主人、寄り添って欲しい時にそんな言葉は投げかけて欲しくなかったですね。
身体も心も思っている以上にダメージ大きいと思います。私も今も忘れません。
ゆっくり時が過ぎるのを待ちましょう。
-
モェ°ʚ( ♂•_• )ɞ°
ありがとうございます⭐
そうだったんですね...私も一瞬も忘れた事無いです。😢
毎日泣いてます...。
病院で赤ちゃんに原因ある。って言われたんですけど
調べたら母体に原因ある。って決めつけられて……- 1月26日

ぽぽぽ
なんの根拠もありませんよ!旦那さんもネットに流されやすいんですかね!
「あんなことがあったのに、そんなこと言えるお前の人間性に問題があるよ!」と言ってやりたいです🤬🤬🤬
-
モェ°ʚ( ♂•_• )ɞ°
ありがとうございます⭐
何でも携帯で調べて...。
病院で「赤ちゃんに原因ある。」って言われたんですけど
それも根拠無いですよね……
退院した日に喧嘩して,その時に
「辛いのは分かる。俺も辛いよ。けど
〇〇(1人目)も居てるから赤ちゃんの事は忘れて
二人分の愛情注いであげて。」って言われました。- 1月26日
-
ぽぽぽ
私も以前流産した時に泣いて泣いて、平気でYouTube見てる旦那に怒ったら「俺だって辛いよ。同じ気持ちだよ!でも上の子ども達いるんだから仕方ないだろ」と言われました。
まぁ、ブチ切れて暴れましたね。
同じ気持ちなわけがない!お前が何辛い思いしたの?流産したって言って手術するって言った時に「へー。」「あ。もしかして子どもって俺が見なきゃいけないの?」しか言わなかったお前が同じ気持ちなわけが無い!寄り添ってくれるなら、言い方考えろ!この辛さがお前なんかに分かってたまるかー!
って😭😭😭
思いやりの欠片もなく、無神経な旦那の発言を一生忘れられません😩😩- 1月26日
-
モェ°ʚ( ♂•_• )ɞ°
そうだったんですね...(。•́ - ก̀。)
ウチも病院でも家でもスマホゲームしてました。😔💢
俺が見なきゃいけないの?って
我が子やろがー!って言いたいですね(笑)
相手の気持ち考えずに,は??ですよ。
私も一生忘れないと思います。😔- 1月26日

makarin
旦那さんの発言...デリカシーないですね😤
たしか専門書に「遺伝子的原因」と書かれていた気がします。
母体に原因ではなく旦那さんの精子かもしれませんし、その週数では一概には何が原因かわからないと思います😥
-
モェ°ʚ( ♂•_• )ɞ°
ありがとうございます⭐
思った事をズバズバ言ってくる人で……
病院でも分からないですよね💦- 1月26日
-
makarin
思っても旦那さん不用意な発言はダメですよ...😫
実母が2人目を流産した経験があってずっと引きずっていたのですが、調べてみると「遺伝子的に弱いと淘汰される」というような内容が本に書いてありました。
3人目で無事に私が生まれているので母体に問題は無かったはずです。
赤ちゃんもタイミングを見ているのかなぁと思います😊- 1月26日
-
モェ°ʚ( ♂•_• )ɞ°
結構凹みます💦😢
お母さん強いですね!☆
私も結婚前に働いてた職場の人の奥さんが
流産経験してて,経験後にお子さん産んでたので
皆さんからの言葉で私も大丈夫な気がしてきました!- 1月26日
-
makarin
大丈夫ですよ❗️
私含めて周囲にも2人目不妊が多いので、妊娠できるだけでもまだまだ希望があっていいなぁと思います😊
実母も強いですが、叔母がかなりの執念で子宮外妊娠と数回の流産を乗り越えて出産していました。
農家の本家の長男に嫁いでプレッシャーの中...想像しただけで私なら逃げたくなります😥
女って強い❗️と思います☺️
旦那さんの発言はスルーしましょう。- 1月26日
-
モェ°ʚ( ♂•_• )ɞ°
ありがとうございます!!
分からなくて,こんな質問してしまってすみません💦
ホントに辛くて...誰かに聞いて欲しくて😭
凄いですね!☆
私も心折れると思います💦- 1月26日
モェ°ʚ( ♂•_• )ɞ°
ありがとうございます⭐
私のせい。みたいな感じで言われて…
病院で赤ちゃんに原因ある。みたいな感じで言われて...
上の子も居てて,安静にしてないから。とか
色々言われました😭
19週だったら〇〇流産とか名前ありますか?
おかわり姫
名前まではごめんなさい詳しくないです。
妊娠にも出産にも正解はありません。
こういうことが多いから赤ちゃんが原因だろうとか母体が原因だろうって病院は答えを出さなきゃってなりますが、流産は赤ちゃんが決めて出ることが多いらしいです。赤ちゃん自身が病気だったらお母さんが病気にならないように母体に原因があればお母さんの体が良くなるように。
赤ちゃんはお母さんのヒーローなんです。
砂糖水でも備えてたくさん話しかけてください。
あなたの話頷きながら聞きますから。
モェ°ʚ( ♂•_• )ɞ°
ありがとうございます😭
「次も妊娠して流産したら嫌やろ?調べてや。」
って言われて……
言ってる事は分かります。
母体に原因あるって
書いてるから。って言われて...