※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ち!む!
家族・旦那

祖母にイライラしています。シングルなのでお金もなくまだ家が出れなく…

祖母にイライラしています。
シングルなのでお金もなくまだ家が出れなくて
ストレスが溜まるいっぽうです。

そうゆう方いらっしゃいますか?
その場合どのようにストレス発散してますか?

コメント

にぃ0828

分かります!
イライラしますよね〜。

私はもう、子どもの笑顔に癒されて
ストレスを一時的に忘れるようにしてます(笑)

頼れる人が近くにいらっしゃらないのなら、
一時預かりしてみてはいかがでしょうか?

その間に、貴方の好きな事をしたら
ストレス発散出来るのでは?

  • ち!む!

    ち!む!

    コメントありがとうございます!

    子供と遊んでる時は
    イライラ飛ぶんですけど…
    祖母がいたり話したりするだけで
    イライラします。(笑)

    • 2月6日
りっくんママ

お母さんにじゃなくおばあちゃんになんですね!私は母にイライラしました!ついでに妹とも長い時間いるとイライラします笑



ストレス爆発しそうになったので引っ越しのことばかり考えて家を探してました笑

そして家があったので働いて引っ越しました笑

実家でのストレス発散方法って難しいですよね!

友達に聞いてもらうくらいしかできなかったです∑(゚Д゚)発散するにも子どもいるし、、、カラオケなんていけないですしねー(>_<)

私はフリマアプリやネットショッピングで子どものともを買いまくりました!それで発散です笑

そして自分の服を売り売れたお金で子どもの服を買うの繰り返しです(^o^)/
あとは子どもの写真を携帯で産まれた時から見返してるとこれも発散になりましたよ!

  • ち!む!

    ち!む!

    コメントありがとうございます!

    祖母は耳は遠いし子供が寝てるのに
    うるさくするしでイライラです。

    私も今引っ越すことで頭がいっぱいです…
    それまでの我慢と思っています(泣)

    なんかママリQに書くのも
    発散のひとつかなって思ってます(笑)

    • 2月6日
  • りっくんママ

    りっくんママ

    あーわかります!ここにかくとそれだけで発散できますよね♡

    早く引っ越せますように(^o^)/

    • 2月6日
ゆん

私も父方の祖母大嫌いです。
住んでるアパートと実家が近いので、旦那が仕事の時は帰ってゴロゴロしてます。

それがこの前たまたま祖母が実家に急に遊びに来たので、私が実家に入り浸っているのがバレました。
世間体を気にする祖母は、でき婚した私を良く思っていません。

そこから毎日のように実家に電話が来ます。
〇〇←私はまた居るのか?
いつ生まれるのか?
△△←同じく妊婦の親戚は未だに働いてて偉い、ゴロゴロしてるのなんて見た事ない

等を母に言っているようです。
母にとっては姑で、毛嫌いしているので今日は来ていない!や〇〇も8カ月まで働いて居たから今は休む時だ!などとかばってくれますが…
母への申し訳ない気持ちと、祖母への怒りでストレスです。
実家に行かなきゃ良いんですけど、結局産まれれば1カ月は里帰りなので、奴がまた来るかと思うと絶望的です。

産まれたら産まれたで、自慢気にひ孫として連れて歩くのが目に見えています。
私が寝てると分かっていても勝手に実家の私の部屋に来たり、賞味期限切れの食べ物を差し入れてきます。

なに?嫌がらせ?って感じです。
そんな私のストレス発散は母とひたすら祖母の悪口を言う事です。笑

  • ち!む!

    ち!む!

    コメントありがとうございます!
    私も父方の祖母なんです…。

    共感することがたくさんです!
    私と子供が寝てるのに
    部屋に入ってきたりします。

    また自慢げに私の子供を
    他の人に自慢げに言ってるのを見て
    イライラMAXです(笑)

    だから私も母と悪口大会です(笑)

    • 2月6日