※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろみ
お金・保険

生活保護中に自己破産できるか不安です。バレて保護が止められる可能性は?自己破産できない場合、どうなるでしょうか?

ここで質問してしまってすみません。悩みすぎて寝れなくて。
生活保護で子供二人と妊娠中です。去年の夏に借金して返済していましたが、妊娠が分かり、かなりお金がいるため自己破産をしようと思い今弁護士と話し合い中です。弁護士さんは自己破産出来ると言ってました。ただ、今日知り合いに聞いたら生活保護の時借金したらいけないなどの理由で自己破産できないと言われました。もし自己破産できなかったら役所にもバレて保護止められてしまうのでしょうか?やっぱり自己破産出来ないですか?分かる人宜しくお願いします。

コメント

パウ

弁護士ができると言ったのはその話もしてなのですよね?知り合いの方が詳しいんですか?

  • ひろみ

    ひろみ

    生活保護の時に借金したのは弁護士さんは知ってます。知り合いから聞いたのは実話だそうです。弁護士さんに話したかったけどもう夕方過ぎていて土日休みなので月曜に話して聞いてみるつもりですが色々考えすぎて寝れなくて落ち着かないのでだれか分かる人がいればと思い聞いてみました。

    • 1月26日
  • パウ

    パウ


    今は、弁護士さんを信じてみてはいかがですか?出来なければ、その話した時に、出来ませんと言われるんじゃないでしょうか??

    • 1月26日
  • ひろみ

    ひろみ

    そうですよね。月曜に話してみます。遅い時間にすみませんでした。ありがとうございました。

    • 1月26日
deleted user

生活保護受給中の借金は、収入とみなされるので、それを申告せずに保護費を満額受給されていると、不正受給とみなされる場合があるかと思います。
また、保護費からの返済も正しい使い道とは言えないので、指導の対象等になる可能性があるかと思います。

あまり口出ししたくありませんが、そのような状況でなぜ子どもを作られたのでしょうか。

  • ひろみ

    ひろみ

    そうですよね。おっしゃる通りです。考えが甘かったです。

    障害年金もらってるので満額受給ではないです。

    • 1月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    障害年金もらっているから満額受給ではないというのは、全く言い訳にもなりません。結構厳しい状況かと思いますよ。ケースワーカーに正直に話してみてはいかがですか。

    • 1月26日
  • あい

    あい

    生活保護受給者の借金は収入認定されます。

    自己破産するならケースワーカーに伝えてください。

    状況によっては保護停止になることもありますが、生活できないような状態なら、生活保護からいくらかずつ減額して、市に返すことになると思います。

    • 1月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    コメントするところ間違われてませんか?💦わたしは生活保護受給していません。

    • 1月26日
  • あい

    あい

    まちがえてますね(笑)
    すみません😅

    • 1月26日
らん

まずなぜ子供を作ったのか不思議です
可哀想なきも。。。

にこ

二人のお子さんがいてもう一人生まれるんですよね
その状態で3人も育てられるのでしょうか

ここ

旦那も私も働いていて、
二人目金銭的に頑張れるかな、、
どうしよう、、と悩んでいて
私も正社員復帰確実です。
それでも二人目の子供ほしいです。
私たちってなんのために税金取られてるんだろう。。。
ごめんなさい。色々事実ありますよね

mayuuuu

債務整理はダメなんですか?