※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タマクロ
子育て・グッズ

10ヵ月の子供がお座りや動きが遅いことで不安。他の子供と比較して差を感じる。成長に問題があるのか心配。同じ経験をしたママさんいますか?

今日で10ヵ月になったけど、お座りまだ
安定しないし、ずりばいやハイハイしません😖
10ヵ月検診では、紹介状をもらい、一度
成長について受診をと..😨
何か問題があるのか、ただ成長がゆっくり
なだけなのか不安です。
検診に行くと、お座りやズリバイして
いる子が多くて、成長の差に不安を
感じました。息子は良く笑うし、おもちゃを
渡すと掴んだり、離乳食も3回食です。
やっぱりお座り、ズリバイ、ハイハイ
できなくて不安です😖
10ヵ月になった子供のママさん、同じ
感じのお子さんおられますか?

コメント

deleted user

うちの子も10か月でずりばいしてませんでした🤣
1歳2か月には歩いてたのではいはい期間は短かったです☺️

  • タマクロ

    タマクロ

    そうなんですね。いつかする
    だろうけど、できるように
    なるまでが不安です😅
    息子は息子なりに成長してる
    し元気だからと見守っていますが😊💦

    • 1月26日
みは

うちもお座りする前に卒乳しました🤣
10ヶ月検診では経過観察になりましたが、追加の検診(1歳の誕生日頃)は大丈夫で、結局1歳2-3ヶ月であるきました。
検診でひっかかったくらいなので全く期待してなかったら、意外と歩くの早かったです笑
1歳にかけての成長は凄まじいですよー!

  • タマクロ

    タマクロ

    上の子は、今の10ヵ月では
    出来てたのになぁ~と
    遅いし気になります😅
    上の子はズリバイ、ハイハイも
    教えてないけど出来てたし、
    息子もそのうちと見守っています
    が、見守るだけでできるように
    なるか不安です😂💧

    • 1月26日
  • みは

    みは

    心配しすぎなくて大丈夫ですよー。
    去年の今ごろは検診で引っ掛かってたけど、一年後の今は獣道を雪をこいでどんどん歩いていきます!
    1歳で座れなかった&ズリバイもしてなかった友達の子も、1歳5ヶ月には歩いてましたよ!

    • 1月26日
  • タマクロ

    タマクロ

    お返事遅くなりすみません(><)
    10ヵ月検診で紹介状をもらい、
    受診した結果、骨や関節など
    レントゲンでは異常なく、次回
    また小児科受診とMRI検査に
    なりました😅それでも異常が
    なければ、リハビリになるそう
    です。先生は首座りも遅かった
    から、他も遅れてるね~と
    言っていました😅
    自然にできるようになれば
    いいのですが😂

    • 2月9日