
コメント

みぃ♪
広島市ではありませんが、昨年12月から弱視のため、娘がつけています😃
眼鏡は、何度も調節したり、修理が必要になるので、家の近くで、昔からある眼鏡屋さんがいいと言われました。
子どもの眼鏡は、トマトグラッシーズというメーカーです😊
軽くて丈夫で、デザインもかわいいです😃
娘には、眼鏡のことを伝える際、目が悪いという言葉は使わず、お友達や、先生がよーく見える魔法の眼鏡だよ😃と伝えました😃

退会ユーザー
呉市の木村眼科内科病院の理事長は西日本でも有名な神経眼科の名医で、
小児弱視、斜視を専門に見ています!
なんの病気かわからず、たらい回しにされていた方も理事長に見つけてもらって治ったりしています!
待ち時間は長いし、
第一印象怖い先生だけど、
それは本当に真剣に取り組んでて、
一生懸命向き合ってるからなんです 💧
腕は確かだから
ぜひ行ってみてください!

退会ユーザー
小児弱視は少しでも早く
治療を始めれば
それだけ効果も得られますよ!
-
みーこ
呉市に名医がいらしたのですね!
6歳を目前に見つかり治療してどれくらい視力が上がってくれるか不安ですが、とにかく今できることを積極的にしていきたいと思います!
今行ってる病院は近所の眼科なので、治療についてもっと調べてみて今後通う病院を検討しようと思います!
貴重な情報をありがとうございました♥️- 1月26日
-
退会ユーザー
理事長の患者さんで
お子さんは本当にたくさんいますよ!
土曜の午後もやってますのでぜひ1回行ってみればいいと思います!
ちなみに理事長は
完全予約制なので、
事前に予約を取って行ってください 🙇♀️
たくさん先生がいますので、
必ず"理事長の予約"と伝えてくださいね!
それと、理事長の息子(ゆうごう先生)もいますが、やはりわたし的には長時間待っても、理事長がいいと思います!- 1月27日
-
みーこ
木村眼科の理事長さん、たくさんのお子さんを治療してこられたのですね!HPで拝見しました!電話予約では理事長を指名ですね!了解しました👍
家族ともよく相談して決めていこうと思います!
ご丁寧に教えていただいて本当にありがとうございました♥️- 1月27日
-
退会ユーザー
良くなりますように ✨- 1月27日
みーこ
コメントありがとうございます!
なるほどですね!近所で昔からある眼鏡屋さんを探してみます!
トマトグラッシーズ調べてみましたがとても良さそうですね!実際に取り扱いのあるお店を探して触らせてみます!
魔法の眼鏡!いいですね!眼鏡が好きになれるようにみいさんのように肯定的な言葉で説明してあげようって思いました!
とても参考になりました😊ありがとうございました✨
みぃ♪
子どもが眼鏡をかけることに、正直、最初は葛藤しましたし、眼鏡なしの姿は、あまり見られなくなるのだな…と何だか寂しい気持ちにもなり、妊娠中、何か自分がしてしまったのかなと責めたりもしました。また、眼鏡姿を娘が受け入れるのかどうかも、当時まだ2才の娘はいやがらないのかとも…。
ですが、そんな不安は眼鏡を初めてかけ、今まで鮮明に見えてなかった景色や、顔、全てがハッキリ見えるようになり、娘は目をキラキラさせて周りを見渡していた姿を見て、眼鏡にして良かったと心から思いました😃
みーこさんのお子さんも、眼鏡気に入ってくれるといいですね❤️
みぃ♪
ちなみに、うちは武田眼鏡にしました😃
みーこ
そうなんですね、うちは就学前健診で分かったのですがもっと早く気付いてあげられたらと後悔が残ります。
結局近所のメガネ市場で購入しました!
息子の周りにも何人か眼鏡のお友達が居るので今はあまり抵抗がないように見受けられるのですが、実際眼鏡の生活になった時の反応が気になりますね!
治療して良くするのだと前向きにとらえられるよう精一杯フォローしていきたいと思っています!
みぃさん、経験談話してくださりとても心強かったです!本当にありがとうございました♥️