
子供の写真をアップする友達が多く、「うちも同じの持ってる」コメントが気になる。自慢ではなく、感想を伝えるべきか考える。
snsで「うちも同じの持ってる」ってコメント多くないですか??(^-^;
私自身は子供の写真をアップした事ないのですが、子供の写真をアップする友達が結構いて、かわいい写真にこちらまで笑顔になりほっこりします。時々コメントで「かわいいね」とか「服似合ってるね」「楽しそう」とか私もついつい書きます。でも、良くみる他の人のコメントが「うちの子も同じオモチャ持ってる!」とか「その服うちも同じの着せてる」とか。本当良くみるんです!「うちも同じの持ってる」、、、、?そのコメントの多さに「?」です。なんで「うちも同じの持ってる」って言いたくなるんだろう??決して高価な物とかではなくて自慢したいとかじゃないと思うんです。ただ「あ!同じだ!」って思ってついついコメントしたみたい。でもそれってわざわざ書かなくて良くないですか?物に対してじゃなく、写ってる人に対して感想言ってあげたらいいのに、と思っちゃいました!
- みみみ(6歳)
コメント

退会ユーザー
同じく…
同じの持ってると言われると使いづらくなりますし、着せづらくなる小心者です😅

ママリ
親近感がわくんですかね?😅
せめてその子への一言+同じの持ってるけどそのおもちゃ良いよね💓みたいな感じなら良い気がしますがわざわざそれをコメントしたいってよく分かりませんね😓
-
みみみ
まさに私もそう思いました!その子への一言があると温かいコメントだなって思います(o^^o)
- 1月26日

さっち
わかります!!!!
あ。そうなんだ。って感じだし、コメントされた側も そこ? ってなりますよね😂
-
みみみ
同じように思う方がいて嬉しいです(笑)めっっちゃ同じ感想です!!
- 1月26日

mm
私は同じの持ってるってコメントがきたら嬉しくて「可愛いし着せやすいしいいよねー!今度遊ぶ時おそろいさせようよー♡」ってなるタイプです🙋🏻♀️🧡逆に子供たち可愛いとかの方が返事に困ります😭🙌🏻
-
みみみ
そうなんですね!!そういう受け止めもあるんだと勉強になりました!仲良い親子だとお揃いできて楽しいですね💕
- 1月26日

まりか
特に意図してコメントしてなかったです😅
あとあとかぶって、真似されたと思われるのも嫌だな〜って気持ちもあり、軽い気持ちで「私も持ってる」ってコメント書いてました🐰
-
みみみ
なるほど、、あとあと真似されたと思うのは嫌ですね😂服とか特に!
- 1月26日
みみみ
確かに、今後偶然かぶったらどうしようって使いづらくなるかもですね^^;