※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆこママ
子育て・グッズ

9〜10ヶ月のお子さんのしつけについて相談です。自宅での行儀が悪い行為について、いつから叱るべきか悩んでいます。ストローマグを落とす行動について、注意の仕方や育児書の意見に迷っています。参考になる育児のアドバイスをお願いします。

9〜10ヶ月のお子さんをお育ての方にお聞きしたいです。

自宅内でお行儀が悪いような行為をした場合、いつから叱り始めていますか?

娘が離乳食の時に椅子に座るのですが、飲み終わったストローマグをポイっと下に落とします。落としそうな素振りをした時に、ちょうだいと言うと渡してくれるのですが、言わないと必ず落とします。理由は要らなくなったのに目の前にあるのが邪魔だからなのか、落とすのを楽しんでいるのか…そんな感じなのかなぁと思っています。ちなみに落とした後はどこに落ちたか確認しています。

今のところは壊れちゃうからダメだよ〜と軽めに言うのみで口調を変えて注意はしていません。ストローマグを落とす行為については、落とす前に私が受け取ってしまうのが良いのかなと思っていますが、今後こういったしつけについて悩むことがあるよなぁと思い質問しました。

育児書を読むと、注意した方がいいと言うものと今は分からない時期だから本格的にしつけはしなくていいというものと色々でした。なのでこれは親の方針に委ねられるのだなと思い迷っています。

皆さんの育児を参考にさせて頂きたいです。教えて下さると助かります。

コメント

a

うちの子もそのくらいから始まり、やたらと
ポイポイします!

娘に当たった時に
一度手をパッチんして
メンメ!危ないから!捨てないで!と怒ったら

一瞬考えて

おっ!反省した?わるいと分かってくれた?
と思ったのですが

拍手しだしました(#゚ロ゚#)
笑ってしまい‪𐤔𐤔‬怒り通せなかったし
まだ分かってないのかなぁと思い
それからは捨てる前にちょーだいしたり
止めたりして辞めさせてます。

私もいい方法があるなら教えて頂きたいです。

  • ゆこママ

    ゆこママ

    先輩ママさんに教えて頂けてありがたいです。月齢が上でもそうなるのであれば娘はもっと理解できないですね(笑)
    拍手し出すなんて可愛いですねー💕私も笑ってしまうと思います。
    統一性は大事な気がしますよね…!怒ったり怒らなかったりすると子供が混乱しちゃいそうですよね…。

    私も捨てる前にちょうだいと、やめさせるように軽い雰囲気だったとしても言い続けてみようかな…。
    コメントありがとうございます!

    • 1月25日
☆

うちは、物を落とすことに対してはあまり叱りません。
「壊れたら使えなくなるよ、落とさないでね」と言うだけです💧物を落として、重力や落ちたときの音など学んでいるのかもしれません。

ただ食べ物を落としたり、癇癪で人を叩いたりしたときは、娘の両手を持ってすこしきつめの声で「食べ物は落としちゃだめです」「人は叩きません、痛い痛いだよ」と叱ります😥

  • ゆこママ

    ゆこママ

    重力や落ちた時の音を学ぶ…と言うのは目からウロコでした。大人からするとお行儀が悪い行為だけれど、娘はそうやって遊んでる?というか学んでいるのかもしれませんね。

    私も人を叩いた時は叱るようにしています。食べ物は掴み食べをするようになったら、そのように叱っていこうと思いました。

    参考にさせて頂きます。ありがとうございます!

    • 1月25日
moony mama

私、言葉理解してない時から、一貫して注意してます。
回避できることは、回避していきますが。それでま、注意は促すようにしてます。

根気よく続けていくと、伝わりますよ。

  • ゆこママ

    ゆこママ

    親の方針って大事ですね。皆さんの話を聞いていると、こうしているというものがしっかりしてすごいなぁと思います。注意するしないにしても一貫性を持たせることが大事ですね。親がこうしたいだけではなく、子供の性格も考慮しなきゃいけない部分もあるのかもしれませんが…!

    現状理解が進んでいる印象があって、後から急に態度が変わってダメと言われたら、娘が今まではそんなに言われなかったのに!と混乱するのではと…今から注意し始めたほうが良いのか迷った次第ですが、回避できることは回避して言葉で軽くでも伝えていこうと思いました。

    ありがとうございます😊

    • 1月25日