
4月に2歳差の姉妹ママになる予定です。姉妹の喧嘩について心配しています。姉妹での喧嘩は普通なのか、大人になっても仲良くなれるのか、エピソードを教えてほしいです。
4月に2歳差の姉妹ママになる予定です🐣
先日、ご本人が二人姉妹の方から
女の子は手が掛からなくて良いね!
でも絶対仲が悪くなるよ~と言われて
今更ながらビビってます😂
私自身、男兄弟しか居ないので、
姉妹はずっとずっと憧れていましたが、
そんなに仲が悪くなるのでしょうか😭?
私も兄や弟と、
取っ組み合い引っ張り合いの喧嘩はよくありましたし、物の貸し借りで揉めたことも、言葉で言い合う喧嘩もよくありました。
思春期終えてからは、仲は普通に良いです🙌❗
そんな喧嘩は普通にあるものじゃないのかな?と思うのですが、
姉妹の喧嘩は何か質でも違うんでしょうか😂?
大人になっても仲良くならないものでしょうか?
ご自身が姉妹の方、
お子さんが姉妹の方、
姉妹で良かったエピソード
姉妹で嫌だったエピソード
あんなこと、こんなことがあったなど
あれば教えて下さい😂!!
- ママ子(6歳, 8歳)
コメント

りさ
たまたまだと思うしみんながみんなそうじゃないと思いますが
私の周り(私含め)姉妹は仲悪いです笑
けどなかにはすごく仲のよい姉妹もいます!
ちょっと羨ましいです
仲が悪いのはたぶん性格が真逆だからかな~同じ親から産まれたのになんでこんなに違うんだろうってな感じです

はる
3つ上の姉がいます!
小さい頃は口喧嘩ばかりでしたが、
中学生になった頃から仲良くなって
それからはずっと1番の理解者ですよ😊♫
姉のことは大好きです😘
私の友人にも姉妹はいますが、
みんな仲良しですよー❤️
-
ママ子
貴重な体験談ありがとうございます🙇✨
1番の理解者❗素敵ですね😍💕
我が子達もそうなって貰えたら嬉しいなぁ😭
私が子どもの頃に一番求めていたものがお姉さんという理解者です😂(笑)
お姉ちゃん欲しい欲しい思っていました(笑)- 1月25日
-
はる
仲良し姉妹とそうでない姉妹の違いはわかりませんが、、
私達姉妹は性格も全然違くて、
同じクラスだったら友達にならないタイプ!
ってお互いに言っています笑
たしかに周りにはお姉ちゃんいいなーって言われていました😊
私ももし2人目授かることができたら、
姉妹希望ですよ😊💕
それは自分が姉妹でよかったって思うからかもしれません(^^)!
元気な赤ちゃん産んでくださいね❤️- 1月25日
-
ママ子
あああ、ありがとうございます😭😭😭✨
姉妹で良かった!親としてこの言葉を言って貰えたら、とても幸せなことです😭💕💕
頑張って産みますっ😭❗❗❗- 1月25日

退会ユーザー
うちも4月に2人生まれて姉妹になる予定ですよ!
自分も姉妹です。年が離れてるのもあるかもしれませんが喧嘩とかは、そんなにしてないです。
妹がだらしないことにイライラしたりは、あります笑
結局は、その子の性格によるかと😊
-
ママ子
お姉さんの立場からの貴重な体験談ありがとうございます🙇✨
4月に姉妹のママ同じですね🙌💕
出産頑張りましょう😁!!
やはり最後は性格ですよね😂
同性のきょうだいは
同じ女なのに、
同じ男なのに、と比べてしまうところもじれったいですよね~きっと🤔- 1月25日

ままり
うちは姉と2人姉妹、2歳差です✨
ずっと、めちゃくちゃ仲良いですよー!
ちっちゃい頃は姉が私のお世話をしたり、ずっとひっついてたと母から聞かされてます😊
一緒に生活してれば、クソ!と思うこともありましたが、本当に自他共に認める仲良し姉妹です😊
学校でも会えば絶対喋ってたし、一緒に買い物行ったり、中学生くらいでも手繋いで歩いたりしてた気がします😳
今は20代後半で、お互い結婚し、離れててなかなか会えませんが、連絡取り合ったり、旦那の愚痴を言い合ったり…
とにかくずっと仲良いです😂
-
ママ子
貴重な体験談ありがとうございます🙇✨
やはり、お母さんから聞かされるお話は大きいですよね(。>д<)✨
お姉さんからも大切にされた、っていう姉妹愛というか、思いが伝わりますよね🍀✨
我が子達も親友のように育ってくれる事を願います🙏🎵- 1月25日

退会ユーザー
私は妹なので、小さい頃はなんでもおさがりだったのが嫌でした😂
あと同性だからと同じ部屋にされてたのも嫌でした😂
今思えば贅沢言うなって話ですが😂
喧嘩も本当によくしてましたよ~😄
女の子は手かからないって言いますが、私の親を見る限り思春期からはかなり苦労してました😅
学校で女子特有のいざこざやいじめ、不登校、無理なダイエットで摂食障害等...
ある程度大きくなってからの方が女の子は色々あるかなぁって感じですね😭
-
ママ子
貴重な体験談ありがとうございます❗✨
仰る通りです😂💦
お下がりが嬉しい人いないですよね😂💦
年頃になればプライベートも欲しいですよね😂💦
家計には本当に嬉しい同じ季節に産まれる姉妹なので、暫くはお下がりは必須になりそうですが、プライベートは大切にしてあげたいと思います😣✨
女特有のネチネチしたやつ、私も苦手です(^-^;
ニキビとかダイエットとか生理妊娠出産とか、女性特有の悩み、私も娘達に寄り添える母親になれるようにしっかりしないとです😭✨✨- 1月25日

らいおん隊
私自身に姉と妹がいます。
思春期を過ぎるまでは喧嘩ばかりでしたが、その当時も何だかんだ姉妹の誰かが家に居なければ「〇〇は?部活?」など、気に掛けていたそうです。(最近昔話をしている時に親に言われました笑)
それ以降はとても仲良しで、2人でも3人でも買い物やカラオケによく行っていて、みんな結婚して子供が出来た今でも週一で会ってます😂
親はもちろん、親戚にも友人たちにも仲が良いとよく言われます🙌
自分達でも仲が良いと思っています笑
余談ですが、親は共働きで、2人共管理職で帰宅が遅く、鍵っ子だったので、学校行事も親は不参加のことがほとんどで、運動会では友人家族に混ぜてもらってお弁当食べたりしていて、サッパリした?家庭で育っています。
仲が悪くなると決めつける人の周りが仲悪い姉妹が多いだけじゃないですかね😮
気にしなくて良いと思いますよ☺️
-
ママ子
貴重な体験談ありがとうございます🙏✨
三姉妹で仲良し、もはや、怖いもの無しですね😲👍💕💕💕
子ども達だけで過ごす時間が長いと、自ずと絆も深まりますよね❗
お父さんお母さんが忙しかった代わりに、姉妹の絆が深まる、素敵過ぎます😭✨✨✨
我が子達も、頼り合える、支え合えるそんな仲になって欲しいですー😭✨- 1月25日

rinrin
2歳差の姉妹がいます。
性格が正反対です。
長女がしっかりしていて次女が甘ったれなので、長女が世話してくれます😂
もちろん喧嘩もしますが。
2人だから留守番も買い物もできるし2人で寝れるし、年が近くてよかったなと思います。
私自身は妹がいますが、子供の頃は喧嘩もしましたが今は兄より全然連絡取るし、お互いの子供同士も仲良しでよく会いますよ😊
-
ママ子
ママの立場からの貴重な体験談ありがとうございます🙏✨
子育てのビジョンが沸きやすいです🙏✨
それなりの喧嘩はどこの兄弟姉妹でもありますよね😂❗
姉妹で良かった事を教えて頂けて、少し胸のつかえが取れました🎵
そうですよね、姉妹だと大人になった時も、気軽に相談とか子ども同士の交流も持ちやすいのも本当にメリットですよね😲❗- 1月25日
ママ子
貴重な体験談ありがとうございます🙇✨
性格は産まれ持ったものだから、一生ですものね😂💦
私も弟とは世間話よくしますが、兄とは趣味思考が違う事もあり、たまに会うくらいで丁度良いです😂💦
大人になった今も仲が悪いなぁと感じますか?
りさ
どちからというと大人になってから仲が悪いです(涙)
一度は私が結婚するとき(旦那は兄弟間仲良いので仲悪いままが嫌?だったみたいで)に少し仲直り?したのですが、妹が結婚してからは過疎でほぼあってないです。(妹の旦那が私はとても嫌いなのもあって笑)