※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

最近、夕方になると泣き始める赤ちゃんについて、どのように対応しているか相談したいです。

最近黄昏泣き?が始まってきた様な…
生後1ヶ月になってから最近まで、あんまりよく分からない事で泣かなかったのですが、最近夕方になるとギャーギャー😭💦
おっぱいあげても、オムツ替えても、あやしても泣きます💦
夕飯を作ってる時は、『ちょっと待っててねーー!頑張れー!』と声を掛けながらお布団に転がしています。
するとちょっと泣いたらいつの間にか寝てます💤☺️
そして、30分経たないうちにまた起きて泣く泣く💦笑
そうすると、あとは抱き上げてますが😅
みなさんはどんな風に対応してますか?

コメント

あーちゃん

うちも夕方グズグズです。
眠いのかちょっと寝るんですがまたすぐ泣いておきます💦
メリーかけとくと30分程は泣かずに居られるのでその間にご飯の準備しちゃいます😅たまに泣く時もありますがその時は同じ感じで『待ってねー今行くねー』って声掛けながらご飯の支度を終わらせてます。

  • ままり

    ままり

    うちも、メリー大好きです💕💕
    30分くらいいいですよね!
    でも、黄昏泣きの時間帯には効き目があまりなく😅足をジタバタさせるので、自分でグルングルン布団を回ってます。笑笑
    頑張れー!と声かけながら、途中覗きに行くと、すごい格好になってるので、笑っちゃうんですよね🤣
    笑ってると、え?って泣きが一瞬止まるという。面白いですね。赤ちゃんって笑笑

    • 1月26日
deleted user

懐かしい……。
私もその頃、👶泣きっぱなしで、てんやわんやしてました。
ねんねしても、すぐ起きちゃったりでなかなか自分の時間がなくって余裕がなかったなぁ。
そんときは辛かったけど、今もうすぐ5ヶ月なんですが今では泣くこともあれば前よりもたくましくなってます💪✨
時期がすぎれば、赤ちゃんも落ち着いてくると思いますよ。
赤ちゃんは泣くのがお仕事ですから〜
泣いちゃったら沢山抱っこしてあげれば安心するとおもいます!
さーさんも家事などで忙しいと思いますが、無理をせず!夕飯は惣菜などに頼っちゃいましょう!赤ちゃんとの時間を大切にしてあげてくださいね🐥💕

  • ままり

    ままり

    私も、最近ご飯、お味噌汁、メインは自分で作るのですが、副菜とかはお惣菜にしちゃってます😅
    そういう風にして、息子との時間を作ってあげなきゃなぁーと思ってます♡
    あと、自分もいっぱいいっぱいになっちゃいますもんね💕
    あとは、DADAさんの言われるように時期が過ぎるのを待つしかないですね😊でも、今は今で、泣いてる息子も可愛くていいんですが😊

    • 1月26日
ゆうなママ

夕方は大体機嫌が悪かったので、晩御飯はお昼に作ってました😅他の家事とかやることも夕方までには済ませて黄昏泣きに備えてました。

ただでさえ忙しい夕方に泣かれるとイライラして何も進まなくて、子供も泣かせっぱなしになって可哀想だなーと思ったので😥

おんぶ出来るようになるまでは、昼のうちに晩御飯作ってましたねー😅

  • ままり

    ままり

    お昼に作っちゃえばいいんでしょうね〜
    お昼頃は、今の時期ちょうど1番暖かい時間帯なので、お散歩に出かけちゃってるんですよね😅
    そして、帰ってくると一緒にお昼寝しちゃったり。笑
    一緒に寝なきゃいいんですが💦
    私も寝るの大好きなんですよね💧

    • 1月26日
すず

わたしもします🌇 あっ、この時間になったか☺️と無心で見守ってます

  • ままり

    ままり

    ですよね😊
    なんか、泣いてる息子を見てるのも可愛いんですよね。
    必死に泣いてる〜って。笑
    最近、泣いてると、お布団の上でグルグル回ってます💦
    お布団が少し分厚いので、そこから落ちないことだけ気をつけて、頑張って泣いててもらうしかないですね😌
    あとは、頑張った後にいっぱい抱っこしてあげればね💕

    • 1月26日