![こたつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
精神的に辛い日が続き、旦那や実家の助けで回復中。思考が切り替わりにくく、旦那のサプライズ休みで落ち込む。否定的な感情がつらい。幼少期から同じ悩みを繰り返している。
精神的に辛い日が続き、旦那にも実家にも助けを求めつつ徐々に回復していますが、思考がすぐに切り替わってしまいます。
昨日の晩は憂鬱で旦那と会話も出来ない状態でしたが、徐々に回復。
今朝からは健康的に生活出来ていたのですが、明日旦那がサプライズで休みを取ったよとの連絡で完全に落ち込んでしまいました。
旦那大好きなので休日が増えたのは本当なら嬉しいのですが、一番辛かった時に聞きたかった言葉をなんで立ち直りかけてる今言うの?
全部否定的に全部マイナスに捉えてしまう自分が辛いです。
こんなことでこんなに落ち込むなんて思いませんでした。
こころがおかしくなってるんだと信じたいです。
幼少期からこんな調子で、毎回なんでだろうって同じ事繰り返して同じことで悩んでます。
- こたつ(2歳1ヶ月, 3歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![マママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マママ
産後うつの時期ではないですか?
心療内科に行かれるか、産後ケアを利用して休むのはいかがですか?私は産婦人科のカウンセリングを受けていて少し楽になりました。。
![しょう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょう
カウンセリングに通われるのはどうですか?
-
こたつ
回答ありがとうございます。
精神科で良い先生に当たったことがなく、お金を使う事に躊躇いがありなかなか踏み切れません💧- 1月29日
-
しょう
お気持ち金だけのカウンセリングがあるのでおすすめです!
- 1月29日
こたつ
回答ありがとうございます。
日によっては元気な日もあるので、精神科は少し躊躇ってしまっています。
お金を払って通っても改善しなかったら悲しいなと思うと、なかなか……😔