
発熱中の症状や対応について不安があります。再度受診すべきか、危険なサインがあるか、お風呂や授乳について教えてほしいです。
初めての発熱で分からないことだらけです💦
今日のお昼前に38.5度の発熱。
慌ててすぐに病院に行きましたが、インフルエンザでもなさそうだし、とりあえず様子見とのこと。
39.0超えたりもっと高熱出たらまた来てくださいとのことで、ソリタ?というポカリのような粉末を処方されました。(先ほど飲ませましたが半分ほど)
・その後38.5〜39.0(すぐに再度測ると38.8だったりします)をいったりきたり。
・元気がない。
・オッパイはなんとかいつも通り飲む。
・ウンチとオシッコは出る
・昼寝をとてもよくした。今夕寝中。ぐったりしていたので泥のように寝ている。
夕寝が終わったらまた熱をはかろうと思っていますが、
1.皆さんなら再度受信されますか?今晩は様子見られますか?
2.何か発熱で危険なサインあれば教えてください
3.お風呂はなしでいいのでしょうか?
4.最近は23時の授乳を最後に朝まで寝ますが、夜中もこまめに授乳した方がいいですか?
色々と不安があり、ご意見伺えると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。
- たまお(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

mi
突発性発疹ではないでしょうか。
痙攣には気をつけてください。
高熱だすと痙攣するよく子供いますので。
お風呂はなしのほうがいいです。

まな
突発性発疹だと思います!
2、3日高熱が出て
熱が引いたら発疹が出るので
下がってからじゃないとわからないですが
高熱で痙攣する子も居るので
良く見てあげたらいいと思いますよ👍
お風呂は体力が消耗してしまうので
体を拭いてあげる程度でいいですよ😊
怖いのは脱水ですよね😅
脱水症状は、唇がカサカサしてたり
おしっこが出てなかったりすると
水分が足りてない証拠なので
適度に授乳や水分をあげたらいいと思います!
夜中の授乳は、お子さんは
喉が乾いたとかお腹が空いたら
自然と起きると思うのでそこは
様子を見てもいいと思います👍
初めての発熱って
分からないことだらけですよね😭
-
たまお
あの後心配で別の病院に行きましたはインフルエンザにかかっていました・・・😭
脱水こわいので、仰っていただいた症状に気をつけてケアしてあげたいと思います・・・
本当に不安ですが、今晩これ以上わるならないように祈るのみです😩- 1月25日
-
まな
インフルエンザでしたか😭
最近流行ってますもんね( ˊᵕˋ ;)💦
インフルエンザも発熱して
12~24時間経過しないと
陽性にならないと聞きました!
だから陰性って出たんだと思います😭
夜中になると熱が上がりやすいので
痙攣と脱水だけ気をつけて下さい!
痙攣した場合は
まず、痙攣した時間を見て
5分~10分以上痙攣が止まらなかったら
すぐに救急車を呼んでください!
治まったら楽な体制にしてあげて
吐く場合もあるので
衣類を緩めたりしてあげてください!
たまおさんのお子さんが
良くなりますように😭- 1月25日
-
まな
あと、長々とすみません( ˊᵕˋ ;)💦- 1月25日
-
たまお
いえいえ、ご丁寧に本当にありがとうございます😭
最初の病院は検査すらしてもらえなかったので、別の病院行っておいてよかったです・・・
痙攣、想像しただけでこわいです・・・本当に。。こわい・・・😫
診察時に軽めの解熱剤もらったのでそれは座薬で入れておいたので、少しでも楽に寝てくれるといいです・・・- 1月25日
-
まな
あ、そうだったんですね😅
インフル流行ってるんだから
まずは先に検査しろよ!
って感じですよね😡
別の病院に行って良かったですね😭
私の上の子も痙攣には
なったことがないですが
なった時のために色々調べて
なった時に落ち着いて対処しようと思い
片っ端から携帯で調べてました😅
やはり、怖いですが
親が落ち着いてないとお子さんも
不安になってしまいますからね😭
子供が熱出した時ほど
自分が代わってあげたいと
思うことか😭😭😭
ほんとに可哀想で見てられないですよね😭- 1月25日
-
たまお
はい、本当に・・・代わってあげたいです😭😭😭
痙攣になった時に冷静なのが大事と、頭ではわかってても絶対になれない自信がありますw
だからこのままどうか沈静化してほしいです。。
心細いですが、今夜を無事に乗り越えられると信じて寝ることにします・・・ありがとうございます!- 1月25日
-
まな
そうですよね😅
私もいざ痙攣が起こったら
慌てると思います😅
このまま何も無ければいいですね😊
たまおさんも
寝れる時に休んで下さいね😊- 1月25日
たまお
あの後心配で別の病院に行ったら、インフルエンザにかかっていました・・・
痙攣もこわいですし、注意して過ごすことにします😖